福島第1前所長がシンポにビデオ出演へ 「死覚悟」明かす《日本経済新聞 速報》

日本経済新聞

2012071014210000.jpg東京電力福島第1原発事故で収束作業の陣頭指揮を執り、食道がん療養のため昨年12月に退任した吉田昌郎前所長が、復興をテーマに福島市で来月開かれる出版社主催のシンポジウムに、ビデオ出演することが24日分かった。
 吉田氏が事故直後の現場指揮官としての心情を一般に向けて詳しく語るのは初めて。約30分にわたるビデオ映像で「原子炉の冷却作業をする人間は撤退できない」と死を覚悟していたことなどを明かしている。
 吉田氏は昨年3月に原子炉建屋の水素爆発が起きた後、部下たちが「現場に飛び込んで行ってくれた」と語る。「法華経の中に登場する、地面から湧いて出る地中菩薩のイメージを、すさまじい地獄みたいな状態の中で感じた」。部下の後ろ姿に手を合わせて感謝していたという。
 政府事故調などで、東電の全面撤退問題が議論になっているが、「現場で原子炉を冷却する作業をしている人間はもう撤退できないと思っていた。本店にも撤退ということは一言も言ってない」と言い切った。
 昨年3月14日の3号機の水素爆発時は「これからもう破滅的に何かが起こっていくんじゃないか」と恐怖を感じたという。
 シンポジウムは長野県小布施町の出版社「文屋」の主催で、8月11日に開かれる。吉田氏が療養中のため今月10日に東京都内のホテルでビデオを収録。原発の事故処理を指揮する東電幹部のメンタルケアをし、吉田氏と親交のある人材コンサルタント、薮原秀樹氏と対談する形で行われた。〔共同〕


福島第1原発の吉田前所長、部下は「地獄の中の菩薩」…復興テーマのシンポジウムにビデオ出演《スポーツ報知 社会面より》

スポーツ報知

2012071014210000.jpg

 東京電力福島第1原発事故で収束作業の陣頭指揮を執り、食道がん療養のため昨年12月に退任した吉田昌郎前所長(57)が、復興をテーマに福島市で来月開かれる出版社主催のシンポジウムに、ビデオ出演することが24日分かった。 約30分にわたるビデオ映像で、吉田氏は危険を顧みず行動する部下たちを「地獄の中の菩薩」と感謝の念に堪えなかったことや、「原子炉の冷却作業をする人間は撤退できない」と死を覚悟していたことなどを生々しく明かしている。 吉田氏が事故直後の現場指揮官としての心情を一般に向けて詳しく語るのは初めて。 吉田氏は昨年3月に原子炉建屋の水素爆発が起きた後、部下たちが「現場に飛び込んで行ってくれた」と語る。その上で「私が昔から読んでいる法華経の中に登場する、地面から湧いて出る地中菩薩のイメージを、すさまじい地獄みたいな状態の中で感じた」と、部下の後ろ姿に手を合わせて感謝していたという。 政府事故調などで、東電の全面撤退問題が議論になっているが「基本的に私が考えていたのは発電所をどうやって安定
化させるかということ。現場で原子炉を冷却する作業をしている人間はもう撤退できないと思っていた。本店にも撤退ということは一言も言ってない」と言い切った。 昨年3月14日の3号機の水素爆発時は、がれきが飛んでくるなど「(指揮を執っていた)免震重要棟の人間は死んだっておかしくない状態だった」といい、「これからもう破滅的に何かが起こっていくんじゃないか」と恐怖を感じたという。 シンポジウムは長野県小布施町の出版社「文屋」の主催で、8月11日に開かれる。吉田氏が療養中のため今月11日に東京都内のホテルでビデオを収録。原発の事故処理を指揮する東電幹部のメンタルケアをし、吉田氏と親交のある人材コンサルタント薮原秀樹氏と対談する形で行われた。 ビデオ映像には英語訳のテロップも添えられ、薮原氏による「聞くことで支える『福島完全安全宣言』」と題した講演の後上映される。 ◆吉田昌郎(よしだ・まさお) 大阪府出身。東京工大卒。79年に東京電力入社、10年に福島第1原発所長に就任した。東日本大震災後、原発敷地内
の免震重要棟にある緊急事態対策本部で収束作業を指揮。1号機原子炉への海水注入の中断を求めた東電本店の指示を無視し、注水を継続したことが話題となった。健康診断で食道がんが見つかり、昨年12月、所長を退任した。

部下は「地獄の中の菩薩」 吉田前所長が心情語る

47NEWS

2012071014210000.jpg
東京電力福島第1原発事故で収束作業の陣頭指揮を執り、食道がん療養のため昨年12月に退任した吉田昌郎前所長が、復興をテーマに福島市で来月開かれる出版社主催のシンポジウムに、ビデオ出演することが24日分かった。

 約30分にわたるビデオ映像で、吉田氏は危険を顧みず行動する部下たちを「地獄の中の菩薩」と感謝の念に堪えなかったことや、「原子炉の冷却作業をする人間は撤退できない」と死を覚悟していたことなどを生々しく明かしている。

 吉田氏が事故直後の現場指揮官としての心情を一般に向けて詳しく語るのは初めて。

2012/07/24 17:14   【共同通信】



Fw:わもんな言葉4−不立文字《わもん黒帯: サノトモ》

2012070818170000.jpg

前回の「わもんな言葉3」で『沈黙』を再読したついでに、古川日出男さんの『アビシニアン』を再読。

文庫本が出版された当時に読んで以来なので、話の筋を全く覚えておらず、初めて読むような印象で読めました。

しかし、古川日出男さんの小説は、すごい!

感覚を言語化するのがとても巧みで、物語化されています。

文芸批評などしたことはありませんので、どこがどのように上手いなどということは私にはできませんが、なぜ今まで再読しなかったのだろう、とちょっと後悔しています。

そういえば『アラビアの夜の種族』は途中までしか読んでいないな…。

古川日出男さんの小説で初めて読んだのは『13』ですが、『13』は視覚について、特に色彩のイメージ。

『沈黙』は聴覚。

そして『アビシニアン』は嗅覚。

もちろんそれだけではないですが、「感覚の物語」「感覚の小説」のような気がします。

「物語の力」を感じます。

で、本題に入って、「わもんな言葉」ですが、『アビシニアン』からひとつ引用するとすれば、次の個所です。

たいせつなことがひとつあった・・・・・・ひとつだけあった。それはこれらの絵がずっとわたしになにかを告げようとしていたことだ。死んだ意味ではない。葬り去られた意味ではない。文字としての意味などではない。そのことは認識できた。だから、ここから――絵を絵として、観賞して観ることにより――得られる印象は、ことばの心愽だと感じた。残像が響きであり、それがほんもののことばの到達する場所を、地点を指し示している。

「わもん」でのテーマを何にしようか迷いましたが、「わもん」の言葉ではなく、「禅」の言葉「不立文字」がいいかと。

不立文字――文字を立てない。

文字や言葉が不要であるというわけではありません。

鈴木大拙さんがどこかで「『不立文字』といいながら、禅には多くの言葉がある」といった意味のことをおっしゃって(書いて)いましたが、伝達の手段として言葉は重要です。

しかし、言葉では伝えられないこともある。

同じく禅の言葉として「直指人心」という言葉があります。

直ちに人の心を指せ。

言葉は「そのもの」ではありません。

言葉は媒介、器、パッケージです。

便利な道具ではありますが、言葉にするときに何かがそぎ落とされてしまいます。

デフォルメされてしまいます。

直ちに人の心を指すには、言葉が邪魔になる場合もある。

不立文字。

ついでながら、禅には四聖句というものがあります。

「不立文字」「教外別伝」「直指人心」「見性成仏」の4つ。

以前にちょっとブログにも書いたことがあります。

私の中では、「不立文字」と「教外別伝」はセットで、そこから「直指人心」、そして「見性成仏」という流れです。

「文字を立てない」「お経(教え)の外で別に伝える」そして「直ちに人の心を指せ」、そうすれば「本性が見えて仏に成れる」。

そして「見性成仏」をわもん用語(?)に直すと、「聞けば叶う」だと思っています。

《わもん黒帯:サノトモ》


今後の白帯心徒塾in 大阪スケジュール

2012072309220002.jpg

【2012/07/23 マルヒフラワーセンター企業コンサルin大阪】

わもん黒帯:Mr.くろちゃんと、やぶちゃんのコラボで運営される…

白帯心徒塾in大阪!

日時決定しました(^^)v

9/26(水)・10/24(水)・11/23(祝・金)

17:00〜20:00まで

聞く修行好きの皆さん、お待ちしています(^^)v

詳細は株式会社わもんホームページへ







テラソdeやぶちゃん「子供達のしゃべり場」

IMG_4510.jpg

薮原さんのもとに、子どもたちからも大人からも「もっともっと話聞をしたい」という声が届いています。
そこでまちとしょテラソでは、月1回薮原さんをお迎えして「話聞」=語り場を行うことにしました。
まずは4回シリーズ「テラソdeやぶちゃん」と題して、子どもたちと「話聞」を行います。

日 時

  • 第1回 4月12日(木) 午後5時から6時30分まで 終了しました。
  • 第2回 5月17日(木) 午後5時から6時30分まで 終了しました。
  • 第3回 6月14日(木) 午後5時から6時30分まで 終了しました。
  • 第4回 7月12日(木) 午後5時から6時30分まで終了しました。
  • 第5回 8月 09日(木)  午後5時から6時30分まで
  • 第6回 9月13日(木) 午後5時から6時30分まで
  • 第7回 10月18日(木) 午後5時から6時30分まで
  • 第8回 11月15日(木) 午後5時から6時30分まで
  • 第9回 12月13日(木) 午後5時から6時30分まで

場 所

  • まちとし

Fw:『幸せの法則〜許すということ〜』

2012070808130000.jpg

『幸せの法則』〜許すということ〜 ◆相手の立場に立つ
◆未来を信じる
◆今を生きる
◆感謝する
◆手離すこれまでのところで私が何かしてきたかといえば何もしていません。
この時の感情は、父や学校、いじめている人たちへの「恨み」が強かったですね。
「〇〇してくれなかった」「なんで私だけ」「仕返ししてやりたい」今振り返ると恐ろしいことも
考えたときもありました。こんな学校生活と家庭環境ですから、中学を卒業したらすぐに働いて家を出たいと思っていましたね。
でも、祖母に猛反対され最後は「頼むから高校だけは行ってほしい」と言われて渋々行くことにしました。

行って大正解!高校生活は、本当に充実した楽しい時間となり、今の私をつくりあげている経験をたくさんすることができました。
素晴らしい先生方との出会い、今でも仲の良い友人たちとの出会い。 この経験がなければ、先生や友人のイメージは中学時代でストップしてしまっていたでしょうね。
亡くなった祖母に心から感謝です。

高校では、バスケットボール部へ入部して朝から晩まで練習に明け暮れていました。
自宅にいる時間も限られていたので、父からの暴力の影響も少なくなり、そうなると余計と学校へ行くことが
心のよりどころになっていきましたね。

幸せだと感じることが増えると、心にゆとりができて嫌なことも忘れていきます。
感謝して幸せだって思うこと。これも許すことへつながる一歩だって私は思っています。茉希


Fw:聞くライブin 岡山レポート《Mr. くろちゃん》

image.jpg

【2012/07/20 やぶちゃんの聞くライブin岡山】

マルヒのくろちゃんです!

わもん岡山ライブに行ってきました!

ライブ初体験でしたが、素晴らしいです!

あちらこちらから、今日は来てよかったとの声があがっていました。

次元が違うものがみれました。

ますます、やぶちゃん進化中!

主催の貴久さん、司会の良子さんありがとうございます!

お疲れ様でした。

《Mr.くろちゃん》



コラボの空気感!

2012072217010000.jpg

【2012/07/22 第3回スピリチュアル&わもんin滋賀】

スピ&わもん!

遠方から参加です。

博多のわたふ(左)、飛騨高山の令ちゃん(右) 。

真ん中は、初対面の中川さん。

いつもの雰囲気とは違う地球さんとのコラボの空気感を味わって頂きました。


地球ひろしさんとツーショット

2012072217010001.jpg

【2012/07/22 第3回スピリチュアル&わもんin滋賀】

第3回スピリチュアル&わもん!

地球さん…

進化されていました!

現実界の『わもん』をスピリチュアル的に解説してもらいます。

自分を観るワーク!では…

スピリチュアル的な自分を観る方法と…

わもん的な自分を観る方法との違いや…

心の奥底への潜り方の違いが明確になりました。

とにかく楽しい講座です(^^)v

コツコツ継続していきたいと思っています。




吉田昌郎氏( 福島第一原発前所長) 独占インタビュー映像世界初上映決定!

2012071914460000.jpg首都壊滅の危機!

日本の命運を左右した事故直後の対応

ともに死を覚悟した日々

福島の人達への思い

…赤裸々に

2012年 夏の文屋座in福島

地球を包む「わもん」の輪〜100年後のために、今わたしたちにできること〜

2012年8月11日(土)13:30〜17:30

会場:福島テルサ

入場料:5,000円








Fw:川村さん《たから特派員》

120721_1226~01.jpg

【2012/7/21 高知・香美市生涯学習推進大会】

生涯学習大会のお世話役、香美市役所の川村さん。

1年半前の青年団の集まりからのご縁です。この日のために、いろんな準備をしてくださいました。心から感謝です。

《たから特派員》




Fw:未来への羅針盤〜源泉わもん〜感想《日めくりツイッター: しんちゃん》

2012071620470000.jpg

「日めくりツイッター担当のしんちゃんです。

記念すべき第一回未来への羅針盤〜源泉わもん〜に参加させて頂きありがとうございます。

気は早いですが、今から第二回が楽しみでしかたがない私です。笑

まさに私自身、今後の人生をどうするか、どうしたいか、日夜自問自答している最中での受講でした。

それなりの答えは出ておりましたが、まきさん、やぶちゃんのナビゲートによる自分の内面との対話、また今回ペアを組んで頂いたTTTさんとのペアワークでお互いわもんをすることにより、さらに強く自分の考えに確信が持てるようになりました。

この日は、将来人生を振り返った時に、大きく人生を変える契機になった日だと必ず思い返すことになるでしょう。

あと二回の受講で、ミジンコをガンガン捕まえられるようになった自分をイメージすると、ワクワクが止まりません。

引き続き楽しみま〜す♪

中野進也


アンパンマンとツーショット【2 012/07/20】

2012072020560000.jpg

【2012/07/20 高知入り】

岡山での聞くライブを終えて

陸路移動で、JR高知駅に到着しました 。

アンパンマンとツーショット撮影しました!

明日(7/21)は、アンパンマンの生みの親、やなせたかし先生のふるさと高知の香北町(現・香美市)で講演会です。
美しい自然に囲まれた静かな町です(*^_^*)



Fw:良子ちゃん【2012/07/20 】《たから特派員》

120720_1643~02.jpg

【2012/7/20岡山ライブ】

ライブの司会も担当いただいた良子ちゃん。ライブのティーアップ、バッチリでした。
良子ちゃんや、きくちゃんが、昨年の10月、岡山のえびすやさんの記念講演会に、来ていただいたご縁が、このライブ開催につながりました。
岡山ライブ、大成功でした!
《たから特派員》




Fw:「幸せの法則」〜許すということ〜高橋茉希( たかはしまき)

2012070808130000.jpg

『幸せの法則』〜許すということ〜◆相手の立場に立つ
◆未来を信じる
◆今を生きる
◆感謝する
◆手離す人は過去の様々な経験の辞書を活用して目の前に起こることを判断しています。
それは、当たり前のことだし必要なことでもありますからイイとか悪いとかではないのです。
ただ、私がそうだったように過去の栄光に縛られて「あの時は良かった」
過去の出来事を思い出して、ついさっき起きたことのように苦しむ悲しむ、後悔する、怒る。起きていない未来のことを、過去の経験に当てはめて必要以上に不安になる。「今を生きてない」そう気付きました。人生の時間は限られているのに、なんてもったいないことでしょう。時間は確実に流れていて、私の周りにいる人も環境も違う。
自分も成長しているはず、でも心だけ過去へ置き去りで動けない。
そんな時期もありました。いじめ・・・現在社会的にも騒がれていますね。
私の場合、盲腸で2週間ほど入院して新しいクラスへ登校したときに、
手術したことを、からかわれたんです。
それが、いじめの始まりでしたね。どんどんエスカレートして
靴や荷物を隠される(捨てられる)机の上にごみを撒かれる、物をぶつけられる、暴言を吐かれる、無視、蹴られる、空気銃で撃たれる・・・。クラスの中には小学生の時に仲の良かった友達、1年生の時の友達もいましたが
遠くから見ているだけでした。
理由は、私をかばった男子が一緒にいじめられるようになったからです。
先生は気づいていましたが、何もしてくれませんでした。はじめの頃は、誰も味方がいなかったので何度も消えてなくなってしまいたいって
思いましたね。でも、中2の後半になるころから少しずつ変化が起こり始めます。
中心になって暴力をふるう男子がいないときは、みんな普通に接してくれるようになってきました。徐々にそれは広がって中学3年生になった時には間接的に援護してくれる人たちも現れだしました。例えば、自宅で親御さんに私のことを相談してくれる子。
私にぶつけようとして投げたバレーボールの前にわざとよろけて出てきて
代わりに当たってくれる男子。
卒業の頃には一緒になって、いじめに加わっていた子まで
ボスがいないときには話しかけてくるようになりました。みんな怖かったんですよね。
先生もクラスの子たちもね。
「自分も、一緒にいじめられるかも知れない」
この恐怖に立ち向かう勇気は相当な勇気だとおもいます。こうなってから対処するのではなく
心を育んで、いじめにならない教育が必要だなって私は思います。茉希




可能性を信じる〜人財育成コミュニケーション〜セミナー(1) …やぶちゃんが考えるコラボセミナー成功のコツ【2012/07/19 】

2012071916060002.jpg


【2012/07/19 可能性を信じる〜人財育成コミュニケーション〜セミナーin東京】

茉希ちゃんの単独セミナーをモニターしました。

現在…やぶちゃんが、コラボセミナーをしている相方は、本間正人先生・地球ひろしさん 。そして、茉希ちゃんです 。(年内、てんつくマンともコラボセミナーを企画しています)

やぶちゃんが考えるコラボセミナー成功のコツは…

とにかく、相方の事実集積をすることです 。

例えば…

アイスブレークの方法・間合い・息継ぎ・目線・立ち姿・仕草・指名の仕方…等々まだまだたくさんあります。

これらのすべてをインプットして、さらに独特のクセや盛り上げ方のトーンも意識トレースします。

そうすることにより、周波数一致して、セミナーをスタートすると…

お互いがハレーションを起こすことなく…

良さが引き出されます。

そうすると、相方もやぶちゃんの良さを引き出してくれます。

結果として、受講される方々が…調和された雰囲気に包まれていき整っていきます。

やはり、成功のコツは…

まずは自分から、先出しジャンケンですね(*^_^*)

★茉希ちゃんの直感ミジンコで…プチ聴く力養成講座を行いました。二人羽織わもんも炸裂しましたよ♪


可能性を信じる〜人財育成コミュニケーション〜セミナー(2) 【2012/07/19 】

2012071915590000.jpg


【2012/07/19 可能性を信じる〜人財育成コミュニケーション〜セミナーin東京】

茉希ちゃんのセミナーをモニターさせて頂きました。

セミナータイトルは…

可能性を信じる〜人財育成コミュニケーション〜

素晴らしい内容でした!

トレーナーや研修講師、教育担当の方々必見です(^^)v

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・可能性を信じる人財育成の基本姿勢…話を聴くこと、思いを受け止めること 。答えは、必ず相手の中にあります。

・ティーチングとトレーニング…教えるから導くことで、自主性を持った人財を育成する。

・印象に残る説明のテクニック

・フィードバック…相手の成長を願って事実を伝えること

・心を聴く…相手の存在そのものを感じて受け止める

・質問力

・セルフコントロール


Fw:常ちゃん源泉わもん:感想

2012071620460002.jpg

《T・T・T(常にいる・付き人・ツネちゃん)の源泉わもんセミナーの感想です(*^_^*)》

【2012/07/16 第一回やぶちゃん&まきちゃんコラボセミナー『未来への羅針盤〜源泉わもん〜』in東京】

ヤブロガーの皆様、こんにちは!ツネクニです 。

やっぱり、分かっているようで、よく分からないのは自分です。

それもいいところも、悪いところも含めてです 。

源泉わもんセミナーでは、自分を見つめていきます。

ここで、自分を見つめるといっても、なかなか 一人ではよく分からないという方もいると思います。

そういう方こそ、源泉わもん。

マキちゃん、やぶちゃん、または、参加者の方が 自分の気付きを深めてくれます。

一人では潜れないところまで潜れることが、 素晴らしいと思いました。

ツネクニ


渡部雅文先生と福島駅でツーショット【2012/07/18 】

2012071814210000.jpg

【2012/07/18 福島駅東口にて】

いわき駅から高速バスで、福島駅に到着しました。

渡部雅文先生と、お会いしました。

初対面でしたが…

共通の知り合いの方々が、たくさんいました。

8・11の夏の文屋座in福島に力を貸してくださいます。

ありがとうございますm(__)m



吉田昌郎氏( 福島第一原発前所長) 独占インタビュー映像世界初上映決定!

2012071914460000.jpg首都壊滅の危機!

日本の命運を左右した事故直後の対応

ともに死を覚悟した日々

福島の人達への思い

…赤裸々に

2012年 夏の文屋座in福島

地球を包む「わもん」の輪〜100年後のために、今わたしたちにできること〜

2012年8月11日(土)13:30〜17:30

会場:福島テルサ

入場料:5,000円







Fw: 白帯締めくくりは綾ちんの朗読《ヤブログ特派員 : 奥田》

【2012/07/14 小布施にて】
白帯後半の始まりに、
綾ちんの朗読する『わもん』を聞かせていただきました。
そして、最後にもう一度、同じ項を朗読してもらいました。
声が沁みわたります。
聞こえ方がどう変わったでしょう。
感化でしか会得出来ない修行に、型はありませんね。
《ヤブログ特派員:奥田》



Fw:3分×4 =12分で聞く力が格段にあがる新ワーク 《ヤブログ特派員: 奥田》

【2012/07/14 小布施にて】
白帯心徒塾後半のやぶちゃんは、
聞く力が格段にあがる新しい方法が披露されました。
12日開催の聞く力養成講座で生まれた方法です。
まず、今回2度目のご参加、三石さんが挑戦されました。
1 やぶちゃんが三石さんに3分間話をしながら、三石さんの聞き方を聞く
2 三石さんがやぶちゃんに3分間話す
3 三石さんが話し手(今回はみなちゃん)を選ぶ
4 三石さんとみなちゃんが3分間話す(羽織がない状態)
5 三石さんにやぶちゃんが羽織って、みなちゃんと3分間話す
以上のプロセスにより、双方の聞き方が格段にあがります。
わもん修行にまた新たなワークが生まれました。
さて、これをどう名付けましょうか。
名前はまだありません。
《ヤブログ特派員:奥田》





Fw: 白帯心徒塾小布施でわたふがデビュー!《ヤブログ特派員 : 奥田》

【2012/07/14 小布施にて】
白帯心徒塾in小布施
7月はナカジがお休みとなり、
急遽、黒帯初段なりたてのわたふが
前半一時間を担当することになりました。
さすが黒帯は動ぜず、
1時間ゆったりと他己紹介を織り交ぜながら
自己紹介を回していきます。
翌日の見にマラソンに参加すべく小布施入りしていた、
同じく黒帯初段取得・綾ちんの「尼笑顔」が
場の空気をサポートしていました。
《ヤブログ特派員:奥田》



Fw: やぶはらひできニュース、またまたグレードアップ《ヤブログ特派員 : 奥田》

【2012/07/13 小布施にて】
7月のやぶはらひできニュースは、
なんとテラソから、
そしてなんと花井館長自らがカメラとカンペを!
3周年の風船ワークに彩られ、
照明も本格化。
ニューススタジオと化したテラソで、
やぶちゃんのテンションもあがります。
前半、音声トラブルがありましたが、
全体にはなごやかに、ゲストコーナーも盛上り、
最後はぐっと真剣に811福島への思いを語りました。
また来月はどんなグレードアップがあるのでしょう?
《ヤブログ特派員:奥田》




Fw: 役場ブックラブ。久々に朗読。《ヤブログ特派員 : 奥田》

【2012/07/13 小布施にて】
役場ブックラブは、ここ何度か、
結果的に「ブックラブ」にならずに終わっていましたが、
今回は久々、本の朗読が出来ました。
草間さん、新年度以来初参加。
久々の参加は「効く」ようですね。
見にマラソンで着るやぶちゃんTシャツを取りにきた
川上局長とわたふが初顔合わせのハプニングも。
《ヤブログ特派員:奥田》




Fw: 授業にわもんを投入する多田先生《ヤブログ特派員 : 奥田》

【2012/07/13 小布施にて】
小布施中学バレー部の顧問、ただ先生は、
自分の教室の道徳の授業に、わもんを取り入れおられます。
ブックラブと同じかたちで、書籍『わもん』を朗読し、
気づきを井戸端でシェアする。
生徒にもとても好評とのことです。
どんどんやってください。お願いします。
近頃顔が似てきたと思いませんか。
《ヤブログ特派員:奥田》


Fw: オブ中、県大会 3 位、北信越大会出場へ《ヤブログ特派員 : 奥田》

【2012/07/13 小布施にて】
小布施中学メンタルコーチ、
今月は翌日の県大会出場に際して
最後の仕上げとすべく、再び行われました。
11日にほぼ整っていた気持ちが、
大会前日のこの日、また少し揺れていたのを、
けっしてやぶちゃん自身が励ますのではなく、
メンバー間の気持ちの交感によってほぐしていく、
みごどなコーチングでした。
チームの絆が、また一段向上したようです。
その成果もあって、
北信越大会出場決定。
この先が楽しみです。
《ヤブログ特派員:奥田》