マルヒ企業コンサル!
くろちゃんと会えないのが残念です(涙)
次回…会えるのを楽しみにしています!
皆さん…素敵な笑顔ですね(*^_^*)
写真上から…
・久富さんと、やぶちゃん
・かまちゃんと、やぶちゃん
・すえちゃんと、やぶちゃん
・高橋くんと、やぶちゃん(ハワイ土産のアロハシャツありがとう)
・部長と、やぶちゃん
・うっちゃんと、ふっち
・くわっちと、やぶちゃん







【2011/9/20 わもん講演会・高知に向けて】
書籍わもん出版記念講演会まであと3日。
いろんな準備を進めています
会場へ持ち込む備品のチェックリストに
「わもんのこころ」の文字が…
スタッフのヨッピーさんが、いたく納得
(*^o^*)
わもんのこころ、心に持参ですね!★
ん…ちがうちがう(笑)
わもんのこころは、講演会場で、書籍わもんをご購入いただいたみなさんへの特典(おまけ)として、まめ冊子・わもんの心をお配りしています
わもんのこころ
プライスレスですね
薮原秀樹
わもん講演会
9月23日(金・祝)
高知県立県民文化ホール
長野県小布施町からも、たくさんお越しくださいます
ありがとうございます
《たから特派員》
【2011/08/27 北海道マラソン2011前日】
北海道マラソン2011!
ヤブログ放送室でも語りましたが…
感動のゴールでした(*^_^*)
北海道マラソン2011シリーズの始まりです 。
昨年(2010)のリベンジを果たせました(^^)v
下記…イナトモちゃんの
やぶプレスメッセージです 。
…………………………
■ヤブログ放送室パーソナリティの
イナトモこと稲田朋子です。
一週間ぶりです!
お元気ですか(^^)
9月14日の放送室は、
「北海道マラソン」についてでした。
もうメルマガで
語ることは何もないほどに
語りつくしましたが…(笑)
今回の収録では、
あの「涙」のシーンが、
強く印象に残りました。
この1年間、
やぶちゃんが走り続けた意味。
やぶちゃんの中で、またひとつ、
歴史が刻み込まれた瞬間……
私自身、直接その場に
いたわけではないけれど。
忘れられない思い出となりました。
そう、人は
「泣く生き物」です。
「悲しいから」
…というだけでなく
「嬉しいから」
…というだけでなく
心の奥底が震えた時に、
涙というものは
こぼれてくるのかもしれません。
個人的な感想ですが、
泣いた後って、
心の外側にある「皮」が
一枚めくれる感じがします。
涙がこぼれるのは、きっと、
自分の心が、まだ折れてはいないから…
「希望」というものの存在を
信じているからなのだと思います。
ときには、
涙も良いものですね。
さて!
今日は、ヤブログ放送室を
聴いて頂いた方だけがわかる言葉で、
しめたいと思います。
「サンクス!!!」
【2011/9/15 わもん講演会・高知に向けて】
書籍わもん発売中です。
昨夜は、書籍わもんの朗読会を初開催しました。
いつでも、どこでも…わもん
やぶちゃんがその場にいなくても、わもんの学びが出来る書籍わもんの朗読会、
気付きが多い、心癒やされる温かな時間でした。
高知の朗(たから)
くんと一緒に、朗読しました。※写真
朗くんには、講演会のスタッフもお願いします。
わもん講演会まであと8日!
高知の方、四国の方、全国の方、お待ちしています。
★
書籍わもん出版記念
:薮原秀樹・わもん講演会
聞くライブ
9月23日(金・祝)
13時30分開演
高知県立県民文化ホール・入場料1000円
キクチカラがセカイヲカエル
《財(たから)特派員》