月間走行距離 300km 宣言

【2011/10/24 マルヒフラワーセンター企業コンサルin大阪】
11月…
くろちゃんとやぶちゃんは…
月間走行距離300kmを目指します!
くろちゃんと励ましあいながら距離を踏みます。
くろちゃんとは…
来年(2012)の1/3に『新春50kmラン』を計画しています。
さらに…
2/5(日)は、京都木津川フルマラソンにエントリーされます。
やぶちゃんは、伴走予定です 。
くろちゃん、フルマラソンへ向けて…共に300km走破しましょう(^^)v

1 対 N( 複数 ) の聞く乱取り稽古

【2011/10/09 第20回心徒塾in(株)わもん・京都】
心徒塾のチャレンジャー常ちゃん!
苦手克服へ向けてチャレンジします。
1対3の聞く乱取り稽古!
毎回…
少しずつ成長しています。
今回の課題は『ロングパスとショートパス』
会話の切れ目が…
見えるか見えないか?
体得するまで続きます。
今回のお相手は…ナカジ、ひろ君、くろちゃんでした。


さすが黒帯!!

【2011/10/09 第20回心徒塾in(株)わもん・京都】
さすが黒帯!
わもんの説明の仕方…
バージョンアップしています。
あなたも、いつか…
白帯心徒塾で、体験してください!


常に限界突破!

【2011/10/09 第20回心徒塾in(株)わもん・京都】
第20回心徒塾のスケジュールです 。
常に限界突破!
進化し続ける心徒塾!
今後は…
白帯心徒塾を体験してから心徒塾に参加して頂きます。




黒帯イナトモ

【2011/10/08 第19回心徒塾in(株)わもん・京都】
イナトモちゃんに…
わもんの説明をして頂きました 。
油断大敵空間を瞬間創ります(笑)
名前の由来、自己紹介空間で場作りをしていきます。



黒帯ナカジ

【2011/10/08 第19回心徒塾in(株)わもん・京都】
白帯心徒塾をイメージして…
黒帯ナカジに…
わもんの説明をして頂きました 。
黒帯も初段から名人位まで段階を設けたいと…
こっそり考えています(*^_^*)
修行は続くよ、いつまでも!

クスリのアオキ研修打ち合わせ

【2011/10/07 クスリのアオキ研修打ち合わせin(株)わもん・京都】
11月の店長候補者研修の打ち合わせをしました 。
話しの本質を聞くには…
というテーマです 。
高川さん、まっちゃん、ちかちゃんに…
井戸端わもんを体感して頂きました 。
会場は富山県の魚津です 。
わもん黒帯のナカジがカバン持ち研修で参加されます。







2 画面タブレット『 Sony Tablet P 』買います (^^)v

この春から…
ず〜〜〜っと発売されるのを心待ちしていました。
ソニータブレット端末、買います(^^)v
 11月が待ち遠しいなぁぁ 
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
ソニーは折りたためるタブレット端末『Sony Tablet P』を発表。
1024×480ドットの5.5インチ液晶を2画面搭載することで、従来のタブレットとはひと味違った
使い方ができる。
『Sony Tablet P』(SGPT211JP/S)
発売は10月〜11月予定。
Wifi+3Gモデルのみで、ドコモで販売。価格は未定。ソニーストア(オンライン、銀座・名古屋・大阪)
でも販売を予定しているが、3G契約が別途必要になる。 
 <SPEC>
OS Andoroid 3.2
CPUTegra2(1GHz)
通信機能 
3G、802.11b/g無線LAN
ストレージ 4GB(microSDカード2GB付属)
画面 5.5インチ液晶(1024×480ドット)×2
カメラ 511万画素(インカメラ 30万画素)
インターフェース MicroUSB、
ヘッドホン出力、microSDカードスロット
バッテリー駆動時間 約4.6時間(3G通信時)、
約6.1時間(WiFi接続時)
本体サイズ 180(W)×158(D)×14(H)mm
重量 
約372g
手のひらサイズで持ち運び
折りたたみ時のサイズは、180(W)×79(D)×26(H)mm。
片手で持てる程のコンパクトさ。このサイズならズボンポケットに入れることもできる。 
全画面表示でタッチ操作
上下合わせて1画面の全画面表示は、ウェブ閲覧などに向いている。
ヒンジ部分の幅は狭いので、上下画面をタッチ操作しながら行き来するのもあまり気にならない。
ただ、画像が上下画面に分かれるとほんの少し不自然な感じが……。 
画面分割表示で、デスクに置いて操作
上にメーラー、下にソフトキーボードを表示。
デスクに置いてノートPCふうに操作できる。音楽や動画再生アプリも再生画面と操作ボタンメニューを上下分割表示して使える。
文庫本のようにタテ画面表示も可
基本的にヨコ位置での画面表示になっているが、ソニーオリジナルアプリのメーラーやカレンダー、電子書籍アプリ『Reader』などはタテ画面表示が可能だ。
全画面か1画面表示を選択できる
ダウンロードしたアンドロイドアプリについては、画面右下の表示設定で全画面表示と1画面表示のどちらにするのかを選択できる。












わもん塾池袋!

【2011/10/22 わもん塾池袋in東京】 
 初参加の方が5名いらっしゃいました…
わもんのいろは〜自己紹介〜聞き方のコツ
(すべらない聞き方)〜井戸端わもん
そして…
久々に…
スピーカー決定の選挙をしました! 
 皆さん、ありがとう(^^)v


沖縄弾丸ツアー『わもんミュージックエッセンス〜よつ葉の音〜 in 沖縄』決行!

【2011/10/21 小布施町行政コンサル三日目『役場ブック・ラブ』in長野】
な・な・なんと!
高知に続き…
沖縄にも参加!
小布施から…林さん、としひろさん、とみちゃん!
すごすぎる!
わもんツアー!おそるべし…
東京(11/19)〜小布施(11/20)に…
沖縄から…はぎえちゃん
高知から…たからちゃん、なんちゃん
参加です!
ヤブロガーWAMONIST(ワモニスト)の参加…
心からお待ちしています(*^_^*)
それにしても沖縄弾丸ツアーは、すごい!




町報おぶせ 10 月号裏表紙『聞けばかなう』

ヤブロガーの皆様、こんにちは!
やぶちゃんの講演を、1人でも多くの人に聞いてほしい!!
という思いで編集しました。
町報おぶせ10月号の裏表紙に掲載しています。
大勢の皆さんのご参加を心からお待ちしております。
もちろん町外から参加者、大歓迎です(^^)v
町報おぶせ編集 土屋英樹

井戸端わもん『コートで活かす』には…

【2011/10/21 小布施町行政コンサル三日目『小布施中学バレー部わもんファシリテーション』in長野】
わずか20秒で…
井戸端わもんをして、気持ちを整えるには?
その課題を何度も繰り返してコツを掴んでいきます。
・アドバイスはしない
・短い言葉で話す
・終わったことは話さない
・次に気をつける事を話す
等々…
気付きの空間でした。
竹内教育長も熱心にメモをとっておられました。

竹内教育長と、わもん面談

【2011/10/21 小布施町行政コンサル三日目in長野】
竹内教育長とは、数ヶ月に一回…
定期的にわもん面談を行っています。
今回…
小布施中学バレー部わもんファシリテーション&役場ブック・ラブへの参加をお誘いしました 。
快諾して頂き、共にわもん空間を共有しました 。

小布施ラン三日目

【2011/10/21 小布施ラン三日目in長野】 
 小布施ラン三日目です!
高野コーチと、土屋ちゃん 。
 ウォーキング中の八代参事も一緒に撮影! 
 ヤブロガーの皆様にエネルギーを贈ります。
★撮影…関口ちゃん 。








Fw: 井戸端わもん《たから特派員》

【2011/9/24 高知・北川村わもんツアー】 
 講演会の翌日、
貸切バスで、北川村の中岡慎太郎の生家を訪ねました。 
 書籍わもんを朗読したあと、参加者それぞれ3人一組、生家の思い思いの場所で、
井戸端わもんをしました。
縁側で、囲炉裏端で

心癒やされる、温かな時間でした。 
3人寄れば井戸端わもん…ぜひ、あなたも
《たから特派員》
たからちゃんのブログはこちら





Fw: 小布施見にマラソンエントリー申込状況

ヤブロガーYMCAのみなさん、こんにちは。
楽しく走っていますか?小布施の高野です。 
 来年(2012)、10回目を迎える小布施見にマラソンの受付が10月10日から開始されています。 
 申込定員は7000人で、19日現在で申込者は4000人を超えています。 
 小布施見にマラソンのホームページからランネットスポーツエントリーの両サイトでのエントリーが
可能です。
先着順(入金順)で締め切りとなります。年々申し込みの競争が激しくなってきています。
ぜひ早めのエントリーをお願いします。
なお、登録はできるだけ「YMCA」でお願いします。
目指せ!
大波賞!(^o^) YMCAコーチ:高野
★写真は、10/19の小布施ランです 。

小布施ラン初日【 2011/10/19 】

【2011/10/19 小布施ラン初日in長野】 
 ヤブロガーの皆様、おはようございます!!
小布施から、やぶちゃんです 。 
 小布施は、少し肌寒いです 。
高野コーチ、川上ちゃんと…
楽しく走りました! 
 小布施の皆さん、三日間よろしくお願いします(^^)v

Fw: 四万十ウルトラ 100k マラソン完走の御報告

ヤブロガーランナーの皆様!
YMCAメンバーの『けんちゃん』の完走報告です! 
今年(2011)は、残念ながら落選で走れませんでした。
来年(2012)こそ走りたいなぁぁぁ 
 【2011/10/16 四万十川ウルトラ100kmマラソン大会in高知】 
 ヤブロガーの皆さん、完走しましたよ。
昨年(2010)より一時間遅くゴールしました。 
 100kは本当に奥が深いです。
昨年(2010)と同じぐらい
練習量もこなし体調も良かったのですが、
ペース配分が体調も良かったせいか前半スピードアップとなり…
後半89k地点で全く体が
うごかなくなり歩いてしまいました。
後半の時間帯は、足腰の痛みで何度も心が折れそうになり
苦しかったけれど何とかゴールだけはしたいという強い思いでゴールテープを切ることができました。
 タイムは12時間56分でした。
来年(2012)もチャレンジしようというきもちが沸き起こっています。 
 やぶちゃん来年(2012)は必ずこの感激を共有しましょう。
YMCAメンバー:高知のけんちゃん!








Fw: 書籍わもん朗読会《たから特派員》

【2011/10/13〜14 やぶちゃん高知入り】 
 書籍わもんを手に、高知で初めての朗読会
いつもの勉強会と同じように、
自己紹介で場を整えてから始まります。たくさんお集まりいただきました。 
いつも参加いただく中越さん(前列)、きみちゃん(右端)、くろさん(やぶちゃん右)、
朗くん(たからくん・後列右端)ありがとうございました。 
途中、停電のアクシデントに遭っても完全沈黙のみなさん。
さすがのワモニストでした。
《たから特派員》


Fw: みちこさん《たから特派員》

【2011/10/13〜14 やぶちゃん高知入り】 
 ヤブログをチェックし始めたら、ついつい、ヘビーヤブロガーになってしまった「みちこさん」(^O^)
やぶラジからのご縁です。
ヤブログ放送室の
バックナンバーもさらにチェックしているとか… 
ありがとうございます
うれしいですね。
これからもよろしくお願いします
《たから特派員》
たからちゃんのブログはこちら

Fw: 長野さん《たから特派員》

【2011/10/13〜14 やぶちゃん高知入り】 
 こちらも、やぶラジ(やぶちゃんの元気が出るラジオ)のリスナーとしてのご縁で、
参加いただいた長野さん。 
お仕事でのコミュニケーションづくりに、わもんの学びを活かされています。 
やぶちゃんの思いが、電波を通じて、本を通じて、求める方につながること。
嬉しく思います。
修行好き集まれ!
《たから特派員》たからちゃんのブログはこちら

Fw: けいすけくん《たから特派員》

【2011/10/13〜14 やぶちゃん高知入り】 
 お仕事のお昼休みを使って、会場に来てくれたけいすけくん。 
やぶちゃんが掲載された地元の新聞記事でやぶちゃんに興味を持ち、
講演会にも来てくださっていました。
マラソンランナーでもあるけいすけくん。
四万十川ウルトラマラソンにも出場したようです。
またゆっくりマラソン談義もしましょうね。 
《たから特派員》  たからちゃんのブログはこちら