ウォーキング中の八代参事と Posted on 2011年4月26日 by サイト管理者 【2011/04/13 小布施ラン初日in長野】 小布施ラン初日… 必ず、ウォーキング中の八代参事とすれ違います。 お約束のツーショット!
修行に励む姿 Posted on 2011年4月26日 by サイト管理者 【2011/04/12 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 修行に励む姿に… 自然と頭が下がります。 いつか心徒塾にご参加下さい。 北風さん、お待ちしています…
みなちゃん…安産祈願! Posted on 2011年4月26日 by サイト管理者 【2011/04/12 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 新潟から参加の… みなちゃん! しばらく会えませんね。 安産祈願しています! お腹の中の子供さんが、しっかり聞いてくれている気がしました 。 ご縁があるのかもしれません…
和気あいあい(*^_^*) Posted on 2011年4月26日 by サイト管理者 【2011/04/12 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 交流ブック・ラブ後… 和気あいあいと、洗い物… みんないい顔(*^_^*)
悩みの正体とは… Posted on 2011年4月25日 by サイト管理者 【2011/04/12 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 今回の交流ブック・ラブは… 読書をしませんでした。 皆さんのメンタル近況報告をしました 。 『完全沈黙』を軸に悩みに関しての受け止め方を語りあいました。 ツイッターと、わもんブログで日々連載している【わもん】でも『悩み』に関して深く思考観察しています。
笑顔プロジェクト(*^_^*) Posted on 2011年4月17日 by サイト管理者 【2011/04/16 笑顔プロジェクトin小布施・浄光寺】 浄光寺の林副住職と久々に会いました。 やぶちゃんは、笑顔プロジェクトを応援しています(*^_^*)
保育園:心理学読書会【2011/04/14 】 Posted on 2011年4月17日 by サイト管理者 【2011/04/14 小布施町役場行政コンサルin長野】 保育園での心理学読書会も自主勉強会です 。 日常の出来事から、心理メカニズムを話し合い… 自らを深めていく。 少人数で、コツコツ継続しています。
小布施中学バレー部わもんファシリテーション【2011/04/13 】 Posted on 2011年4月16日 by サイト管理者 【2011/04/13 小布施町役場行政コンサルin長野】 小布施町役場行政コンサル後に… 毎月行っているのが、バレー部わもんファシリテーション! やぶちゃんは、メンタルコーチです 。 今回のキーワードは『限界突破』です 。 日本一を目指します!
境内アート小布施 Posted on 2011年4月16日 by サイト管理者 【2011/04/16 境内アート小布施in長野県小布施町・玄照寺】 初境内アートです! 三日間の小布施町役場行政コンサル終了しました 。
ファシリテーション勉強会 Posted on 2011年4月14日 by サイト管理者 【2011/04/13 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシリテーションにおけるファシリテーターの振り方のコツとは? みんなで考えあいました! なんと… 心徒塾名物… 『聞く乱取り稽古』にもチャレンジしました 。 宮崎さん、大窪さん… お疲れ様でした。 写真左から… 宮崎さん、北風さん、大窪さん、林さん 。
小布施初日ラン Posted on 2011年4月14日 by サイト管理者 【2011/04/13 小布施ラン初日in長野】 いいお天気でした! 手前が高野コーチ! 後ろが、川上ちゃん! やぶちゃんの後ろに隠れているのは、誰だ?
2011/04交流ブック・ラブ Posted on 2011年4月14日 by サイト管理者 【2011/04/12 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 偶数月に開催される『交流ブック・ラブ』 。 今回も… 思いを語り… 思いを聞き… 自らの心理メカニズムを思考観察する時間となりました。
川上ちゃんと、うっちゃん。 Posted on 2011年4月14日 by サイト管理者 【2011/04/12 小布施町in長野】 社協の局長の川上ちゃんと、うっちゃん。 仲良くスリーショット! 嬉しいショットです(*^_^*)
役場ブック・ラブ Posted on 2011年4月5日 by サイト管理者 【2011/03/18 小布施町役場行政コンサルin長野】 ブック・クラブ・ファシリテーション! 略して…ブック・ラブ! 毎回毎回、盛り上がります! 女性…北風さん、くりちゃん、酒井さん、草間さん。 男性…林さん、多田先生、やぶちゃん 。
全員で日本一 Posted on 2011年4月5日 by サイト管理者 【2011/03/18 小布施町役場行政コンサル『小布施中学バレー部わもんファシリテーション』in長野】 中心は、選手! スタッフの役割は、支えること。 全員で日本一! がんばれ小布施中学バレー部! 写真真ん中…多田先生とやぶちゃん 写真下…右から川上ちゃん、多田先生、くれはコーチ、やぶちゃん
小布施中学バレー部メンバーとツーショット! Posted on 2011年4月5日 by サイト管理者 【2011/03/18 小布施町役場行政コンサル『小布施中学バレー部わもんファシリテーション』in長野】 写真上から二年生…みつき、むね、ゆう、りく、ひろき! 続いて一年生…きょうへい、てっぺい、たくむ、しょうた! チームワーク抜群です(*^_^*) 次回は、4/13の予定!
小布施中学バレー部わもんファシリテーション! Posted on 2011年4月5日 by サイト管理者 【2011/03/18 小布施町役場行政コンサル『小布施中学バレー部わもんファシリテーション』in長野】 みんな聞く姿勢が、すごくいいんです。 メンタルコーチとして… 日本一! のお役に立ちたいと思います。
テーマ『2 年生の思いを聞く』【2011/03/18 】 Posted on 2011年4月4日 by サイト管理者 【2011/03/18 小布施町役場行政コンサルin長野】 小布施中学バレー部わもんファシリテーション! 今日のテーマは… 2年生の思いを聞く! 目指すは、日本一! 前回の佐藤ちゃんに続き、川上ちゃんもバレー部OBとして参加してくれました。
わもん面談【 2011/03/18 】 Posted on 2011年4月4日 by サイト管理者 【2011/03/18 小布施町役場行政コンサルin長野】 中條さん、小布施中学の多田先生、川上ちゃん… わもん力が上がってきています。 皆さんの聞く力が上がることが、小布施町のお役に立てると確信しています。
保育園心理学読書会 Posted on 2011年4月4日 by サイト管理者 【2011/03/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 少人数ではありますが… 深く深く掘り進んでいます。 畔上園長先生とツーショット!
市村町長と【2011/03/17 】 Posted on 2011年4月4日 by サイト管理者 【2011/03/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 こちらもお約束の鉄板ツーショット! 市村町長とやぶちゃんです 。
わもん面談【 2011/03/17 】 Posted on 2011年4月4日 by サイト管理者 【2011/03/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 芋川さん、三輪さん、林さん… しっかりしっかり聞きます。 かすかな音の変化から、気持ちを感じます。
思い出の一階玄関 Posted on 2011年4月2日 by サイト管理者 【2011/03/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 思い出の一階玄関にて… 林さんとツーショット撮影! 何の思い出? わかる人にはわかります(*^_^*)
ファシリテーション自主勉強会 Posted on 2011年4月2日 by サイト管理者 【2011/03/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシ勉! しっかりと定着しました 。 宮崎さんのファシリテーター能力が開花したことが… 何よりの喜びです 。 浄光寺の林副住職、北風さん、参加ありがとう!
わもん面談! Posted on 2011年4月2日 by サイト管理者 【2011/03/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 わもん面談! ヤブログレギュラーの方ばかり… わもん力が高まっておられます。
言える場 Posted on 2011年4月2日 by サイト管理者 【2011/03/15 言える場in長野県小布施町】 吉田さん、ちかちゃん… 言える場で聞き方と伝え方のトレーニングです。 奇数月は、言える場! 偶数月は、交流ブック・ラブ! 前泊も有効活用しています。
小布施シリーズスタート! Posted on 2011年4月2日 by サイト管理者 【2011/03/15 小布施入り】 3/16(水)〜3/17(金)…小布施町役場行政コンサルです 。 小布施シリーズスタート!
ありがとう小布施【2011/03/19 】 Posted on 2011年3月19日 by サイト管理者 【2011/03/19 小布施駅にて】 小布施での行政コンサルの三日間… 全力で過ごしました。 朝ランも続けています。 日々、一瞬一瞬を大切に自らの声なき声を… しっかりと聞き… ブレない行き方をしていきます。 小布施から東京に向かいます。 写真は…北信五岳(ほくしんごがく)です 。 ヤブロガーの皆様にエネルギーを贈ります。
支援物資仕分け作業【2011/03/17 】 Posted on 2011年3月18日 by サイト管理者 【2011/03/17 小布施町役場行政コンサル二日目in長野】 3/18(金)の午後…東北地方太平洋沖地震の支援物資を岩手県大船渡市に届けます。 支援物資がたくさん集まり、仕分けボランティアの方々の熱気も高まります。 小布施住民のパワーを改めて感じます。 住民の皆様と役場の職員が、心を一つに仕分け作業中… この思いが、被災地の皆様に届きますように…
言える場【2011/03/15 】 Posted on 2011年3月16日 by サイト管理者 【2011/03/15 わもん研修『言える場』in長野県小布施町六斎舎】 言う場… ではなく… 言える場!! 聞く力がポイントになってきます。 話し手の音階とペースを合わす。 うまく説明できません。 感じてください!
小布施(おぶせ)に到着【2011/03/15 】 Posted on 2011年3月15日 by サイト管理者 【2011/03/15 長野県小布施町】 ただいま… 小布施に帰ってきました。 今日から四日間… 小布施滞在です 。 明朝(3/16)の天気予報は、雪です 。
小布施の宝アーカイブミーティング【2011/02/17 】 Posted on 2011年3月6日 by サイト管理者 【2011/02/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 不定期開催のアーカイブミーティング! 小布施の宝をいかにアーカイブするか… 積極的な話し合いが行われます。 メンバーは…小西副町長、花井館長、木下さんです 。
芋ちゃん、川上ちゃん…【2011/02/1 7】 Posted on 2011年3月6日 by サイト管理者 【2011/02/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 芋ちゃん… 川上ちゃん… わもん面談です 。 話していることの奥底の微妙な声を しっかりと聞き込みます。
酒井さんと!以上小布施シリーズ終了!【2011/02/17 】 Posted on 2011年3月5日 by サイト管理者 【2011/02/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 わもん面談レギュラーの酒井さんと… しっかりと話しを聞いてもらっていると… 聞く力が身に付きます。
小布施中学バレー部の『ゆう君』と…【2011/02/17 】 Posted on 2011年3月5日 by サイト管理者 【2011/02/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 小布施町役場行政コンサル三日目! ゲストハウス前で… 小布施中学バレー部の… ゆう君とバッタリ会いました。 お約束の自分撮りツーショットです(^^)v
保育園にて心理学読書会【2011/02/1 6】 Posted on 2011年3月4日 by サイト管理者 【2011/02/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 こちらも恒例になっています… 心理学読書会! 園長先生を中心にコツコツ継続中… 自己成長がテーマです(*^_^*)
市村町長&小西副町長【 2011/02/1 6 】 Posted on 2011年3月4日 by サイト管理者 【2011/02/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 市村町長と小西副町長! こちらのツーショットも… ヤブログ小布施シリーズでは、お約束ショットですね(*^_^*) いつも撮影に応じて頂き、ありがとうございます。
ファシリテーターのあり方【2011/ 02/15】 Posted on 2011年3月3日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシリテーターのやり方勉強会ではなく… あり方勉強会を根気強く続けてきました。 目的は… どのような現場でも通用すること! 場がどのように荒れても治まること! その為には、ファシリテーターのやり方ではなくあり方を掴んで頂くことが大切です 。 宮崎さんが、わずかですが掴んでくれたこと…心から嬉しく思います。
多田先生とツネちゃん【2011/02/1 5】 Posted on 2011年3月3日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施町役場行政コンサルin長野】 自主勉強会のファシ勉に… 役場職員以外の方も参加してくれるようになりました。 すごく嬉しいことです(^^)v 小布施中学の多田先生と… 風味堂のツネちゃん… どちらもWAMONIST(ワモニスト)です(笑)
役場ファシ勉【2011/02/15 】 Posted on 2011年3月3日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシリテーション勉強会! 略して… ファシ勉! バレー部ファシリテーションの後だけに… すんごい盛り上がりました。 メキメキと音がするぐらい(笑) 主催者である宮崎ファシリテーターの腕が上がっています。
小布施中学バレー部ファシリテーション (3) 【 2011/02/15 】 Posted on 2011年3月3日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施中学バレー部ファシリテーションin長野】 ファシリテーションが終わって… 一人一人と、しっかり握手! 彼らの素直なエネルギーに、こちらが満たされます。 出来る限りの事をしたいと思います。 小布施のため… 日本のため…
小布施中学バレー部ファシリテーション (2) 【 2011/02/15 】 Posted on 2011年3月3日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施中学バレー部ファシリテーションin長野】 キャプテンを中心に… 思いをしっかり話します。 仲間の話しをしっかり聞きます。 言わんとしていることが、以心伝心でわかりあえるようになると… コートでの連携が速やかになると思っています。 技術の事は、わかりませんが… メンタルコーチとして、彼らのメンタルをしっかりと支えたいと思います。
小布施中学バレー部ファシリテーション【2011/02/15 】 Posted on 2011年3月2日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施中学バレー部ファシリテーションin長野】 2011年8月、全中で日本一を目指す小布施中学バレー部! やぶちゃんは、小布施中学バレー部のメンタルコーチです 。 みんな聞く姿勢がいいです。
わもん面談 (2) 【 2011/02/15 】 Posted on 2011年3月2日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施町役場行政コンサルin長野】 コミュニケーション能力の中で… やぶちゃんが大切にしているのは… 印象管理です。 自らの印象を自らで管理するのです。 表情や声やジェスチャーなどがあると思います。 久保田さんと多田先生、高野コーチ、花井館長! 皆さん、いい表現ですね(*^_^*)
わもん面談 (1) 【 2011/02/15 】 Posted on 2011年3月2日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施町役場行政コンサルin長野】 小布施町役場行政コンサル初日! わもん面談! 始まりました。 写真上から… 中條さん、多田先生、久保田さんです。
再び…小布施シリーズ!【2011/02/1 5】 Posted on 2011年3月1日 by サイト管理者 【2011/02/15 小布施町役場行政コンサルin長野】 役場前も… こんなに積もりました。 職員の皆さんは… 早朝から自宅の雪かき 。 出勤して、職場の雪かき 。 ご苦労様でした。
交流ブック・ラブ記念撮影【2011/ 02/14】 Posted on 2011年2月28日 by サイト管理者 【2011/02/14 第七回交流ブック・ラブin長野県小布施町】 交流ブック・ラブ参加メンバーで、記念撮影! 次回(4/12)は… 今回止むなく欠席された主催の北風さんと、こみちゃんの参加を… 心から楽しみにしています(*^_^*) ★撮影:かおるちゃん
小布施中学『多田先生』【2011/02/1 4】 Posted on 2011年2月28日 by サイト管理者 【2011/02/14 第七回交流ブック・ラブin長野県小布施町】 小布施中学の多田先生! バレー部コーチの多田先生! 交流ブック・ラブ初参加です。 次回(4/12)も参加予定です。