三日間の視察終了【2010/07/31 】 Posted on 2010年8月17日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 楽しく有意義な視察研修でした。 小西副町長、ありがとうございました。 出雲空港にて撮影!
鉄の歴史村『吉田町』【 2010/07/3 1 】 Posted on 2010年8月17日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 藤原さんに案内して頂きました。 地方行政のこと… まち起こしのこと… そして、何より大切なこと… たくさんたくさん教えて頂きました。 ありがとうございます。
ゲゲゲの鬼太郎…水木しげるロード【 2010/07/31 】 Posted on 2010年8月17日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 ゲゲゲの女房で、さらに人気スポットになりましたね。 境港駅(鬼太郎駅)の水木しげるロードには… 鬼太郎や、ねずみ男がいますよ!
海士町長・副町長と撮影!【 2010/ 07/30 】 Posted on 2010年8月17日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 山内町長と澤田副町長! いろんな海士町(あまちょう)の裏話しを聞かせて頂きました。 勉強になりました。
JAL の機内誌で紹介されています【 2010/07/30 】 Posted on 2010年8月16日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 阿部さんの会社『巡りの還』が… 2010年8月号のJALの機内誌で紹介されています。 スタッフの皆さんとパチり!
海がきれい【 2010/07/30 】 Posted on 2010年8月16日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 海が… すんごくいい! 水が澄んでいて、魚が泳いでいるのが見えます。
キンニャモニャ祭り【2010/07/30 】 Posted on 2010年8月14日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 海士町(あまちょう)には… キンニャモニャ祭り! があるらしい… しゃもじを持って『キンニャ〜モニャ〜♪』 阿波踊ラーの血が騒ぎます(笑)
海士 ( あま ) の風景【 2010/07/30 】 Posted on 2010年8月14日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 のんびりしたいなら…海士へ! 癒したいなら…海士へ!
阿部さんありがとう【 2010/07/30 】 Posted on 2010年8月14日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 阿部さんが… アテンドしてくれました。 阿部さん、ありがとうございます。 阿部さんは、Iターンです 。
イワガキ【2010/07/30 】 Posted on 2010年8月14日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 すご〜くジューシーなんです。 やぶちゃんは…生牡蠣が大好きなんす!
海士町 ( あまちょう ) 入り【 2010/07/30 】 Posted on 2010年8月14日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 米子駅前からバスに乗り七類港へ。 七類港からフェリーで、三時間で… 海士町(あまちょう)入りです 。
島根県 : 石見銀山世界遺産センター【 2010/07/ 29 】 Posted on 2010年8月14日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 出雲大社から… 約一時間! 石見銀山世界遺産センターに到着しました 。 スタッフの方々… みんな親切な対応をしてくれました。
おみくじ【2010/07/29 】 Posted on 2010年8月14日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 出雲大社でおみくじ! 吉とか凶が無いんです。
出雲大社 : 神楽殿の大注連縄 ( おおしめなわ ) Posted on 2010年8月13日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 初出雲大社! これが噂の大注連縄(おおしめなわ) でかい! 間違いなくパワー注連縄(しめなわ)です!
レンタカーでGO !!【2010/07/29 】 Posted on 2010年8月9日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 まずはレンタカー借りました。 出雲大社へGO!! 今日(7/29)は、小西副町長が運転! 明後日(7/30)は、やぶちゃんが運転です 。
出雲空港到着【2010/07/29 】 Posted on 2010年8月9日 by サイト管理者 【2010/07/29〜31 小布施町役場の小西副町長と視察in島根県】 続きましては… 島根県シリーズです 。 やぶちゃんは、大阪伊丹空港から 。 小西副町長は、東京羽田空港から 。 出雲空港で合流です… 明朝(7/30)、フェリーで隠岐諸島の海士町(あまちょう)へ渡ります。 本日(7/29)は、出雲大社と石見銀山巡りです…
先生方と『わもん研修』 Posted on 2010年8月5日 by サイト管理者 【2010/08/04 哲学同好会in長野栗ガ丘小学校】 小中学校の先生方と… わもん研修を致しました! 約一時間半でしたが… 楽しく有意義な一時でした。 いつか…子供達と課外授業で『わもん研修』を開催したいと思います。
まちとしょテラソの花井館長とツーショット【2010/07/17 】 Posted on 2010年8月1日 by サイト管理者 【2010/07/17 小布施見にマラソン前日in長野】 祝!開館一周年! 花井館長… おめでとうございます 。
わもん面談【 2010/07/16 】 Posted on 2010年8月1日 by サイト管理者 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 土屋ちゃん、伊藤ちゃん、かおるちゃん… 皆さんと… それぞれの自己スキル向上の『わもん面談』をさせていただきました。
答えは、市村町長です【2010/07/1 6】 Posted on 2010年8月1日 by サイト管理者 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 市村町長は… あんかけ焼きそばが大好きなんです。 ほんとに美味しいですよ♪ また行きたい!
役場ブックラブ【2010/07/15 】 Posted on 2010年7月31日 by サイト管理者 【2010/07/14?16 小布施町役場行政コンサルin長野】 役場ブックラブ! わもん読書会のことです… ブック・クラブ・ファシリテーション! 略して…ブックラブ! たくさんの気付きの連鎖を生みます… やぶちゃん一押しの人工気付き発生勉強会です 。 自分で気付き、見つけた答えは、納得率が高いのです。
わもん面談【2010/07/15 】 Posted on 2010年7月31日 by サイト管理者 【2010/07/14?16 小布施町役場行政コンサルin長野】 わもん面談… 行政コンサルの三日間で たくさんの方々と面談します。
ファシリテーション自主勉強会(2)【2010/07/14 】 Posted on 2010年7月31日 by サイト管理者 【2010/07/14?16 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシリテーション能力を身につけておくと… あらゆるところで 話し合いがスムーズに進行します! 進行者のことを ファシリテーターといいます。 写真上から、関さん・かおるちゃん・高森さん
ファシリテーション自主勉強会(1)【2010/07/14 】 Posted on 2010年7月31日 by サイト管理者 【2010/07/14?16 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシリテーション自主勉強会! 略して… ファシ勉! 前回のテーマは、『声』 今回は、『音』です 。 写真上から、宮崎さん・林さん・大沢さん
北風さんありがとうm(__)m 【2010/07/15 】 Posted on 2010年7月31日 by サイト管理者 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 役場のブックラブに参加してくれた北風さん! ヤブログ放送室のCDをバージョンアップしてくれました。 ありがとうございます 。
海士町上陸スリーショット! Posted on 2010年7月30日 by サイト管理者 【2010/07/30 海士(あま)町視察in島根県隠岐諸島】 阿部さんがお迎えしてくれました。 小西副町長とスリーショット! 海が綺麗!!
焼き肉『一本松』にてファシ勉懇親会【2010/07/14 】 Posted on 2010年7月30日 by サイト管理者 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシ勉を終えて… 焼き肉で懇親会! 仕上げは… 味噌ラーメン!
小山くん【2010/07/14 】 Posted on 2010年7月30日 by サイト管理者 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 小山くん、わもん面談 。 この3ヶ月間、踏ん張ったことで… 成長されていました。
まもなく出港です (^^)v Posted on 2010年7月30日 by サイト管理者 【2010/07/30 海士町視察in島根県隠岐諸島】 まもなく七類港を出港します。 フェリーくにが! でかいすね! 海士(あま)町は…隠岐諸島にあります。 地方行政で、有名な町です 。 片道3時間… 二等席でごろ寝してます(笑)
小西副町長【2010/07/14 】 Posted on 2010年7月29日 by サイト管理者 小西副町長とは… 7/29〜31の三日間、二人で山陰方面視察で、ずっとご一緒です 。(ツイッターでリアルタイムアップします) 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 三日間の行政コンサルをさせてもらっています。 小西副町長は、いつも肯定力の高い聞き方をしてくれます。 尊敬しています…
市村町長と富岡局長【2010/07/14 】 Posted on 2010年7月29日 by サイト管理者 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 市村町長(真ん中)と富岡局長! 富岡局長は… 8/10の本間先生とのコラボセミナー! 「天然コーチやぶちゃんの「わもんコーチング」大盤解説」 に参加されます。
わもん面談( 聴く力研修) 【2010/07/14 〜16】 Posted on 2010年7月28日 by サイト管理者 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 わもん面談! 小布施町役場で誕生した造語です 。 聴く力を高める… それが目的であります。 まず… 耳で聞く! から、新しい聴覚を発見してもらいます。
小布施町シリーズスタート!!【2 010/07/14】 Posted on 2010年7月28日 by サイト管理者 【2010/07/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 小布施町シリーズスタートします。 写真は、グリーンカーテンです 。 成長したでしょ… 8月に行った時(8/18・19・20)には、2階まで伸びているのではないでしょうか? 行政コンサルが終わっても延泊して… 7/18の小布施見にマラソンに参加する予定です 。
ブックラブ Posted on 2010年7月16日 by サイト管理者 【2010/07/15 ブックラブin小布施町】 ブックラブ… テーマは 『関心のあかりを見抜く』 でした 。 気付きのわもん空間… いいですね〜
焼き肉懇親会『一本松』 Posted on 2010年7月15日 by サイト管理者 【2010/07/14 小布施町役場行政コンサルin長野】 少しピンぼけになってさまいましたが… ファシ勉終了後、焼き肉『一本松』で懇親会を開催しました 。 かおるちゃん、宮崎さん、高森さん、大沢さん 楽しかったですね(*^_^*)
ファシリテーション勉強会…テーマ『音』 Posted on 2010年7月15日 by サイト管理者 【2010/07/14 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシリテーション勉強会! 略して… ファシ勉!! 自主勉強会であります。 今回のテーマは、『音』 前回は、ファシリテーターの『声』でした 。 今回は、参加者の発声する『音』から… 随分と感情を感じることができる! というお話しでした 。 あと… 地域には、発声のテンポがあり、個人にもリズムがある。 いかに感情共鳴してメトロノームでリズムを合わせるか? 話題でした 。
グリーンカーテン前集合! Posted on 2010年7月15日 by サイト管理者 【2010/07/14 小布施町役場行政コンサルin長野】 グリーンカーテン… 1ヶ月で、これだけ成長しました 。 来月が楽しみです 。 小布施見にマラソンに参加予定のYMCAランナーの皆さん… 当日(7/18)の朝6時にグリーンカーテンの前に集合しましょう!
聞き方研修 in 小布施 Posted on 2010年7月14日 by サイト管理者 【2010/07/13 聞き方研修inアラ小布施】 聞き方研修! 体感型プログラムです 。 体感から気付きを生んでいきます。 吉田さん、貞子さん、明日香ちゃん… ご参加ありがとうございます。 小布施町役場の佐藤さん、ありがとうございました。 奇数月は…アラ小布施で、聞き方研修が定着するかもしれません。 偶数月は…交流ブックラブです(^^)v
役場ブック・ラブ【 2010/06/18 】 Posted on 2010年7月4日 by サイト管理者 【2010/06/18 小布施町役場行政コンサルin長野】 自主勉強会… 役場ブック・ラブです 。 ブック・ラブとは、読書会の事です 。 デールカーネギーの『人を動かす』を読みおわって 感想を語り合います 。 そこから… 気付きの話聞(わもん)空間がスタートです(*^_^*)
花井館長夫妻【2010/06/ 18】 Posted on 2010年7月4日 by サイト管理者 【2010/06/18 小布施町役場行政コンサルin長野】 親愛なる… 花井館長夫妻です 。 いつもありがとうございます。
YMCA ミーティング【 2010/07/02 】 Posted on 2010年7月4日 by サイト管理者 【2010/06/18 小布施町役場行政コンサルin長野】 1ヶ月後の… 『小布施見にマラソン』へ向けて… 高野コーチから、 ペース配分などアドバイス頂きました。 川上ちゃん、土屋ちゃん… 参加ありがとう!
わもん面談三日目【 2010/06/18 】 Posted on 2010年7月4日 by サイト管理者 【2010/06/18 小布施町役場行政コンサルin長野】 わもん面談三日目… 今回も たくさんの方々のお話しを、お聞きしました 。 希望者が増えていることが、嬉しいです(^^)v
グリーンカーテン【2010/06/17 】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 グリーンカーテン… 来月(7月)は、どれぐらい成長しているのでしょうか? 楽しみであります。 写真は、竹内さん! ◆グリーンカーテンとは… グリーンカーテンとは、朝顔、風船かずら、ゴーヤ、へちま、きゅうり等のつる性の植物を窓の外に這わせ、夏の日差しを和らげ、室温の上昇を抑える自然のカーテンのことであり、地球温暖化防止対策のひとつです。 日が当たると葉の蒸散作用により涼しい風が流れこみ、クーラーなどの使用を減らすことができます。 また地球温暖化の原因となっている二酸化炭素を吸収する力を植物は持っています。
わもん面談二日目【 2010/06/17 】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/17 小布施町役場行政コンサルin長野】 わもん面談二日目! 聞く力を身に付けるためには… まず… しっかりと 聞いてもらうことが必要であります。
ファシリテーション自主勉強会【2 010/06/16】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 やぶちゃんは… 小布施町滞在中… 時間を最大限に活用しています。 朝は小布施ラン! 夜は自主勉強会! 宮崎さん主催の「ファシリテーション勉強会」 略して… ファシ勉です! 今回のお題は…『声』でした。
わもん面談一日目【 2010/06/16 】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 写真撮影をしていない人を入れると… 1日10人ぐらいの方の… 話聞(わもん)をしています。 マンツーマン、壁打ち、グループなど… その時の状況に合わせて進めています。 職員力が高まれば… 小布施町民のお役に立てると確信しています。 そして… 長野が日本が良くなるとつながっていきます!!
わもん面談( 聴く力研修) スタート【2010/06/16 〜18】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 ・人が自ら動き出す ・聞くコツを体得する ・悩みを話して自ら気付き問題解決する ・職員力を上げる などの目的で、役場職員の『わもん面談』を行っています。 住民の方からも、受講希望の声が高まってきました。 やぶちゃんにとって… すごく嬉しいことであります。 前向きに受け止めていきますよ(^^)v
ヤブログ放送室CD 盤作成【2010/06/15 】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/15 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 なんと… 過去の「ヤブログ放送室」をすべてCDに収めてくださいました。 やぶちゃんとイナトモちゃんにプレゼントしていただきました! 北風さん… 本当にありがとうございます(*^_^*) 感謝感激!
こみちゃん!【2010/06/15 】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/15 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 ブック・ラブレギュラーのこみちゃん! いつも『聞き方のコツ』を手帳に書き留めいただきましてありがとうございます。 やぶプレス月曜バージョンが誕生したのも… こみちゃんからヒントをいただいたからです。 それにしても… 遠近法を使っておられませんか?(笑)
交流ブック・ラブ主催の北風さん【2010/06/15 】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/15 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 交流ブック・ラブ主催の北風さん! 今や… 堂々のヤブログレギュラーですね(*^_^*) 今後もよろしくお願いします。