交流ブック・ラブ【 2010/06/15 】

【2010/06/15 交流ブック・ラブin長野県小布施町】
 
 ブック・ラブとは… ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。
 
交流を目的としてスタートした読書会です。
 
小布施町の住民の皆様と偶数月の火曜日の夜8時からスタートしています。
 
たくさんの気付きがあります… 毎回、楽しみにしています。

続いて、小布施シリーズ!

2010061417030000.jpg

いかがでしたか?

怒涛のヤブログアップ!

7/3の午前中、福井から大阪への移動中に

ガンガンアップしました♪

あ〜楽しかった(*^_^*)

やぶちゃんは、ヤブログをガンガンアップすることと

走行距離を積み重ねることが出来ると

魂がワクワクするようです。

理想は、毎日10kmラン&ツイッター並のリアルタイムのヤブログアップです 。

続きまして、小布施シリーズ(6/15〜19)をお楽しみくださいませ〜!

★写真は、6/14のヤブログ放送室収録時に撮影しました 。


ブックラブ

DVC00051.jpg

【2010/06/18 小布施町役場行政コンサルin長野】

ブックラブ!

役場の職員と住民の勉強会です 。

ヤブログ撮影しているところを

佐藤くんが撮影!

★ブックラブとは…

ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。

読書会&わもんの融合により…

気付きのかけ算から、気付きの連鎖となります。



ファシ勉 in 小布施

【2010/06/16 小布施町役場行政コンサルin長野】
 
ファシリテーション勉強会! 略して… 『ファシ勉』 自主勉強会であります。
 
今回はテーマを設けました。 そのテーマは… 『声』 ファシリテーターは『声』をどのように
 
意識して出しているのでしょうか? 参加していただいた皆様、ありがとうございます。

第三回交流ブックラブ

【2010/06/15 交流ブックラブin長野県小布施町】
 
2ヶ月に一回… 偶数月に開催される 交流ブックラブ!
 
ブックラブとは…ブック・クラブ・ファシリテーションの略で、読書会という意味です 。
 
小布施町役場の行政コンサル前日に開催しています。
 
今回のお題は… 人を動かす『重要感を持たせる』でした。 たくさんの気付きがありましたね。
 
皆さん、ありがとうございます(^^)v








ファシ勉『声』(3) 【2010/05/12 】

2010051219230000.jpg

【2010/05/12 小布施町役場行政コンサル『ファシ勉』in長野】

高野コーチの左脳的な『やぶちゃん分析』です 。

次回のファシ勉は、『声』というテーマです。

やぶちゃんが、声楽を学んだ理由も『声』にあります。

伝わる声とは?

イメージを音に乗せるとは?

お楽しみに〜!


ファシ勉 (2) 【 2010/05/12 】

【2010/05/12 小布施町役場行政コンサル『ファシ勉』in長野】
 
自主勉強会! ファシ勉! ファシリテーション能力を実践で身に付けていきます。
 
やぶちゃんは、ファシ勉のファシリテーターです 。
 
高野コーチ、佐藤ちゃん、かおるちゃん、いでちゃん、林さん! 次回も、よろしくお願いします(^^)v













ブックラブ【 2010/04/16 】

【2010/04/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】
 
ブックラブ! ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。 つまり… 読書会!
 
読後のわもん空間タイムに重きを置いています 。
 
佐藤くん、宮崎さん…いつもありがとう 高野コーチの… わもん塾小布施・浄光寺も好評連載中!







交流ブックラブに参加していただいた皆さん!【 2010/04/13 】

【2010/04/13 交流ブックラブin長野県小布施町】
 
第二回の交流ブックラブ! 参加していただいた皆さんとのツーショットです 。
 
今回のテーマは… 『思いつかせる』でした。ずいぶんと子供に…押し付けてるわ…
 
そんな会話が続きます(笑) 子育ての何かのお役に立てたら…
 
そんな思いで、交流ブックラブをはじめました 。





教育長・副町長とスリーショット!

2010041507040000.jpg

【2010/04/15 小布施中町南交差点にて】

高野コーチと、小布施ランを終えて…

ゲストハウスに戻ってきたら、交通安全で皆さんがノボリを持って立っていました。

防寒対策バッチリのお二人とパチり!

確か…去年も同じような撮影をした記憶があります。
写真撮影は、芋ちゃんです。



ブックラブ【 2010/03/26 】

【2010/03/26 小布施町役場行政コンサルin長野】
 
小布施町役場行政コンサル自主勉強会『読書会』
 
ブック・クラブ・ファシリテーション… 略して…『ブックラブ』
 
写真上から 主催の佐藤ちゃん、中條リーダー、畔上園長先生、宮崎さん です!
 
楽しいですよ! 次回は…4/16(金)の18:30からです。
 
保育園でも4/17から『心理学読書会』がスタートします 。





わもん面談ツーショット【 2010/03/2 4 】

いよいよ… 本日(4/14)から、三日間…
 
小布施町役場行政コンサルです!
 
ヤブログは、先月(3/24〜26)のアップです 。
 
お付き合いくださいね(^^)v 頑張って追い付きまする♪
 
【2010/03/24 小布施町役場行政コンサルin長野】
 
個人わもんを… 『わもん面談』と名付けています。
 
ひたすら聞き、課題解決をします 。 話ながら、気付くのです。
 
写真上から… もっち〜、関口ちゃん、久保田くん、水野くん、中條リーダー