交流ブック・ラブ【 2010/06/15 】 Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 【2010/06/15 交流ブック・ラブin長野県小布施町】 ブック・ラブとは… ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。 交流を目的としてスタートした読書会です。 小布施町の住民の皆様と偶数月の火曜日の夜8時からスタートしています。 たくさんの気付きがあります… 毎回、楽しみにしています。
続いて、小布施シリーズ! Posted on 2010年7月3日 by サイト管理者 いかがでしたか? 怒涛のヤブログアップ! 7/3の午前中、福井から大阪への移動中に ガンガンアップしました♪ あ〜楽しかった(*^_^*) やぶちゃんは、ヤブログをガンガンアップすることと 走行距離を積み重ねることが出来ると 魂がワクワクするようです。 理想は、毎日10kmラン&ツイッター並のリアルタイムのヤブログアップです 。 続きまして、小布施シリーズ(6/15〜19)をお楽しみくださいませ〜! ★写真は、6/14のヤブログ放送室収録時に撮影しました 。
ブックラブ Posted on 2010年6月21日 by サイト管理者 【2010/06/18 小布施町役場行政コンサルin長野】 ブックラブ! 役場の職員と住民の勉強会です 。 ヤブログ撮影しているところを 佐藤くんが撮影! ★ブックラブとは… ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。 読書会&わもんの融合により… 気付きのかけ算から、気付きの連鎖となります。
心理学読書会 Posted on 2010年6月18日 by サイト管理者 【2010/06/17 保育園in長野県小布施町】 心理学読書会! 行動心理学! 深い気付きが毎回あります。 すごく楽しい空間です 。 参加していただいた先生… ありがとうございます。
ファシ勉 in 小布施 Posted on 2010年6月17日 by サイト管理者 【2010/06/16 小布施町役場行政コンサルin長野】 ファシリテーション勉強会! 略して… 『ファシ勉』 自主勉強会であります。 今回はテーマを設けました。 そのテーマは… 『声』 ファシリテーターは『声』をどのように 意識して出しているのでしょうか? 参加していただいた皆様、ありがとうございます。
第三回交流ブックラブ Posted on 2010年6月16日 by サイト管理者 【2010/06/15 交流ブックラブin長野県小布施町】 2ヶ月に一回… 偶数月に開催される 交流ブックラブ! ブックラブとは…ブック・クラブ・ファシリテーションの略で、読書会という意味です 。 小布施町役場の行政コンサル前日に開催しています。 今回のお題は… 人を動かす『重要感を持たせる』でした。 たくさんの気付きがありましたね。 皆さん、ありがとうございます(^^)v
心理学読書会【 2010/05/14 】 Posted on 2010年5月25日 by サイト管理者 【2010/05/14 心理学読書会in長野県小布施町】 夜…保育園にて、心理学読書会を行っています。 こちらも自主勉強会です 。 内容は、オフレコですが… すごく深いい話しができています。 やはり… 絶対尊敬の安心空間だと心が緩むんですね(*^_^*)
わもん面談【 2010/05/14 】 Posted on 2010年5月25日 by サイト管理者 【2010/05/14 小布施町役場行政コンサルin長野】 かおるちゃん… いつも明るく、会うと元気になる方です 。 大沢ちゃん… 新人です 。 また来月、会いましょうね(*^_^*)
関えっちゃん【2010/05/14 】 Posted on 2010年5月25日 by サイト管理者 【2010/05/14 アラ・小布施in長野】 関えっちゃん! いつも楽しく会話しています。 ありがとう(^^)v
早起き野球応援【2010/05/14 】 Posted on 2010年5月25日 by サイト管理者 【2010/05/14 早起き野球応援in長野県小布施町】 早起き野球応援! 今回は… 残念ながら敗れました。 次回(6/16)も、応援頑張りま〜す!
ブックラブ(2) 【2010/05/13 】 Posted on 2010年5月24日 by サイト管理者 【2010/05/13 自主勉強会「ブックラブ」in小布施町役場】 自主勉強会「ブックラブ」 町の方々も参加です 。 たくさんの気付きがありますね。 また、ご参加くださいませ(^^)v
ブックラブ(1) 【2010/05/13 】 Posted on 2010年5月24日 by サイト管理者 【2010/05/13 自主勉強会「ブックラブ」in小布施町役場】 自主勉強会! ブック・クラブ・ファシリテーション! 略して… ブックラブ! 読書会です 。 『人を動かす』を読んでいます。 気付きのかけ算現象が起きます。 右から…主催の佐藤ちゃん、中條さん、林さん
わもん面談【 2010/05/13 】 Posted on 2010年5月24日 by サイト管理者 【2010/05/13 小布施町役場行政コンサルin長野】 わもん面談! 中條さん、土屋ちゃん… そして、新人のぼるちゃん! 小布施町役場の職員力は、無限なのです。
ファシ勉『声』(3) 【2010/05/12 】 Posted on 2010年5月22日 by サイト管理者 【2010/05/12 小布施町役場行政コンサル『ファシ勉』in長野】 高野コーチの左脳的な『やぶちゃん分析』です 。 次回のファシ勉は、『声』というテーマです。 やぶちゃんが、声楽を学んだ理由も『声』にあります。 伝わる声とは? イメージを音に乗せるとは? お楽しみに〜!
ファシ勉 (2) 【 2010/05/12 】 Posted on 2010年5月22日 by サイト管理者 【2010/05/12 小布施町役場行政コンサル『ファシ勉』in長野】 自主勉強会! ファシ勉! ファシリテーション能力を実践で身に付けていきます。 やぶちゃんは、ファシ勉のファシリテーターです 。 高野コーチ、佐藤ちゃん、かおるちゃん、いでちゃん、林さん! 次回も、よろしくお願いします(^^)v
ファシ勉『宮崎さん』(1) 【2010/05/12 】 Posted on 2010年5月22日 by サイト管理者 【2010/05/12 小布施町役場行政コンサル『ファシ勉』in長野】 ファシ勉?? そう! ファシリテーション勉強会の略称です 。 主催をしてくれているのが… 宮ちゃん!こと、宮崎さんです。 いつもありがとうございます。
希望『わもん面談』【 2010/05/12 】 Posted on 2010年5月22日 by サイト管理者 【2010/05/12 小布施町役場行政コンサルin長野】 希望『わもん面談』です! どんどん、わもん面談を希望される方が 増えれば嬉しいと思っております。
わもん面談名付け親【2010/05/12 】 Posted on 2010年5月21日 by サイト管理者 【2010/05/12 小布施町役場行政コンサルin長野】 『わもん面談』の名付け親!! 田中局長です 。 今回…久々の『わもん面談』でした。
わもん面談開始!【2010/05/12 】 Posted on 2010年5月21日 by サイト管理者 【2010/05/12 小布施町役場行政コンサルin長野】 さあ! 始まりますよ♪ わもん面談! 職員お一人お一人の眠っている力を聞き出して引き出します。
小布施12000 人と仲良くなる計画【2010/05/11 】 Posted on 2010年5月21日 by サイト管理者 【2010/05/11 小布施町役場行政コンサル前日入りin長野】 小布施駅に到着しました 。 小雨模様です… 5/11(火)〜16(土)は、小布施で過ごします。 小布施12000人と仲良くなる計画!続行中… 小布施の皆さん、よろしくお願いします。 小布施シリーズ開始〜!
長野新幹線で本間正人先生とツーショット【2010/04/19 】 Posted on 2010年5月6日 by サイト管理者 【2010/04/19 本間正人先生ファシリテーション勉強会in長野・小布施町役場】 小布施から長野駅へ 長野から東京駅へ 本間正人先生と、たくさんの会話をしました 。 楽しかったです(^^)v
本間正人先生と食事会【 2010/04/1 9 】 Posted on 2010年5月6日 by サイト管理者 【2010/04/19 本間正人先生ファシリテーション勉強会in長野・小布施町役場】 皆さんと楽しく食事会! 若干…ピンぼけしています 本間正人先生、お疲れ様でした。
ティーチングとコーチングの説明【2010/04/13 】 Posted on 2010年5月5日 by サイト管理者 【2010/04/19 本間正人先生ファシリテーション勉強会in長野・小布施町役場】 ティーチングとコーチングの説明をして頂きました。 本間正人先生の説明は… すごくわかりやすいのです 。
ブラインドウォーク【 2010/04/19 】 Posted on 2010年5月5日 by サイト管理者 【2010/04/19 本間正人先生ファシリテーション勉強会in長野・小布施町役場】 ブラインドウォークという信頼関係の研修です 。 ここから… たくさんの学びと気付きがあります。 役場の皆さん…屋外で真剣に取り組んでおられます。
市村町長と本間正人先生!【2010/ 04/19】 Posted on 2010年5月5日 by サイト管理者 【2010/04/19 本間正人先生ファシリテーション勉強会in長野・小布施町役場】 市村町長と本間正人先生とやぶちゃんのスリーショットです 。 撮影は… 高野コーチ! 今から… 本間正人先生ファシリテーション勉強会が始まります。
本間正人先生小布施に到着【 2010/ 04/19 】 Posted on 2010年5月5日 by サイト管理者 【2010/04/19 本間正人先生ファシリテーション勉強会in長野・小布施町役場】 本間正人先生! ようこそ! 小布施町へ… 写真上から… 小西副町長、高野コーチ、やぶちゃん 。
長野マラソン翌日も…【2010/04/1 9】 Posted on 2010年5月5日 by サイト管理者 【2010/04/19 小布施町役場行政コンサルin長野】 長野マラソン大会の翌日(4/19)… 小布施町役場行政コンサルでした。 お昼過ぎに… 本間正人先生が、小布施駅に到着します 。 朝8時半から… 中條リーダー、わもん面談です 。 筋肉痛で階段が、きついです…
ブックラブ【 2010/04/16 】 Posted on 2010年5月1日 by サイト管理者 【2010/04/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 ブックラブ! ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。 つまり… 読書会! 読後のわもん空間タイムに重きを置いています 。 佐藤くん、宮崎さん…いつもありがとう 高野コーチの… わもん塾小布施・浄光寺も好評連載中!
味郷(みきょう)【2 010/04/16】 Posted on 2010年5月1日 by サイト管理者 【2010/04/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 小西副町長と昼食! かつスパ食べました。 うみゃい! やぶちゃんは、味郷ファンです 。
佐藤くん【2010/04/16 】 Posted on 2010年5月1日 by サイト管理者 【2010/04/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 佐藤くんとの会話は… テンポがよくて、とても楽しいんです。 会話しながら… たくさんの発見があります。
心理学読書会【2010/04/15 】 Posted on 2010年5月1日 by サイト管理者 【2010/04/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 保育園での自主勉強会をリニューアルしました 。 読書会を取り入れました 。 すごく充実した内容になりました。
わもん面談【 2010/04/14 〜 16 】 Posted on 2010年5月1日 by サイト管理者 【2010/04/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】 わもん面談という言葉は… 小布施町役場で誕生しました 。 聞く! 自己修行! イキイキする! 自らの力で課題を解決する! などなど… 町民力に負けない職員力を目指しています 。
土屋ちゃん取材風景【2010/04/13 】 Posted on 2010年5月1日 by サイト管理者 【2010/04/13 小布施町役場行政コンサルin長野】 役場へ向かう途中… 土屋ちゃんの取材風景を撮影しました 。
皆さんありがとう【2010/04/13 】 Posted on 2010年5月1日 by サイト管理者 【2010/04/13 交流ブックラブin長野県小布施町】 気付きがある空間です… いいですね〜! 交流ブックラブ! 6月もよろしくお願いします。
交流ブックラブに参加していただいた皆さん!【 2010/04/13 】 Posted on 2010年4月29日 by サイト管理者 【2010/04/13 交流ブックラブin長野県小布施町】 第二回の交流ブックラブ! 参加していただいた皆さんとのツーショットです 。 今回のテーマは… 『思いつかせる』でした。ずいぶんと子供に…押し付けてるわ… そんな会話が続きます(笑) 子育ての何かのお役に立てたら… そんな思いで、交流ブックラブをはじめました 。
前PTA会長の林さん【2010/04/13 】 Posted on 2010年4月29日 by サイト管理者 【2010/04/13 交流ブックラブin長野県小布施町】 交流ブックラブが誕生するきっかけは… 前PTA会長の林さんです。 ありがとうございます。 いつも感謝しています。
交流ブックラブ主催の北風さんと【2010/04/13 】 Posted on 2010年4月29日 by サイト管理者 【2010/04/13 交流ブックラブin長野県小布施町】 小布施町民の交流を目的とした読書会! 主催は… 北風さんです 。 北風さんには… ニックネームがあります。 が… ヤブログでは…発表できません(笑)
く・さ・か・り Posted on 2010年4月19日 by サイト管理者 【2010/04/19 本間正人先生ファシリテーション研修in長野県小布施町】 草刈 正雄に似ているね なんという…本間先生の誉め言葉でしょう! 西ちゃん…嬉しそう! ピンぼけが、少し残念…
本間先生!小布施町役場到着! Posted on 2010年4月19日 by サイト管理者 【2010/04/19 小布施町役場行政コンサルin長野】 本間正人先生、小布施町役場に到着致しました。 まずは…小西副町長とツーショット!! お待ちしておりました!
教育長・副町長とスリーショット! Posted on 2010年4月15日 by サイト管理者 【2010/04/15 小布施中町南交差点にて】 高野コーチと、小布施ランを終えて… ゲストハウスに戻ってきたら、交通安全で皆さんがノボリを持って立っていました。 防寒対策バッチリのお二人とパチり! 確か…去年も同じような撮影をした記憶があります。写真撮影は、芋ちゃんです。
以上…小布施町役場行政コンサルシリーズです【2010/03/26 】 Posted on 2010年4月14日 by サイト管理者 【2010/03/26 小布施町役場行政コンサルin長野】 市村町長とツーショット!いつも素敵な笑顔です 。 ありがとうございました。
ブックラブ【 2010/03/26 】 Posted on 2010年4月14日 by サイト管理者 【2010/03/26 小布施町役場行政コンサルin長野】 小布施町役場行政コンサル自主勉強会『読書会』 ブック・クラブ・ファシリテーション… 略して…『ブックラブ』 写真上から 主催の佐藤ちゃん、中條リーダー、畔上園長先生、宮崎さん です! 楽しいですよ! 次回は…4/16(金)の18:30からです。 保育園でも4/17から『心理学読書会』がスタートします 。
岡田参事と永井リーダー!【 2010/ 03/26 】 Posted on 2010年4月14日 by サイト管理者 【2010/03/26 小布施町役場行政コンサルin長野】 写真上は…岡田参事 写真下は…永井リーダー 忙しい中の『わもん面談』ありがとうございました 。
第二回交流ブックラブ( 読書会)【2010/04/13】 Posted on 2010年4月14日 by サイト管理者 【2010/04/13 交流ブックラブin長野県小布施】 第二回交流ブックラブ! ご参加頂いた皆様! ありがとうございました。課題は『思いつかせる』 たくさんのキーワードが、誕生しました。 次回は、6月です(^^)v
町図書テラソの花井館長と【2010/03/25】 Posted on 2010年4月14日 by サイト管理者 【2010/03/25 小布施町役場行政コンサルin長野】 テラソメンバーと、グループわもんを行いました 。 終わって、花井館長とツーショットです 。
ファシ勉!【 2010/03/24 】 Posted on 2010年4月14日 by サイト管理者 【2010/03/24 ファシ勉in小布施町役場】 自主勉強会! ファシリテーション勉強会… 略して『ファシ勉』 毎月、たくさんの気付きがあります。 主催の宮崎さん、ありがとうm(__)m
わもん面談ツーショット【 2010/03/2 4 】 Posted on 2010年4月14日 by サイト管理者 いよいよ… 本日(4/14)から、三日間… 小布施町役場行政コンサルです! ヤブログは、先月(3/24〜26)のアップです 。 お付き合いくださいね(^^)v 頑張って追い付きまする♪ 【2010/03/24 小布施町役場行政コンサルin長野】 個人わもんを… 『わもん面談』と名付けています。 ひたすら聞き、課題解決をします 。 話ながら、気付くのです。 写真上から… もっち〜、関口ちゃん、久保田くん、水野くん、中條リーダー
聴くこととは?【2010/03/30 】 Posted on 2010年3月30日 by サイト管理者 【2010/03/30 松阪市役所女性管理者研修in三重県】 12名の管理職の女性が参加してくれました。 聴くこととは? というテーマでした 。 最後に… それぞれの答えがありました。 自分で気付き、納得した答えが正しいと思います 。
まつさか到着!【2010/03/30 】 Posted on 2010年3月30日 by サイト管理者 【2010/03/30 松阪市役所女性管理者研修in三重県】 まつさか駅に到着しました 。 このあと… 三時間の『わもん研修』です 。
ウッチー!わもん面談!【2010/03/2 5】 Posted on 2010年3月26日 by サイト管理者 【2010/03/25 小布施町役場行政コンサルin長野】 ウッチーと… わもん面談! 楽しかったす(^^)v