今から高知へ

2010050610400000.jpg

【2010/05/06 大阪伊丹空港より】

今から、高知へ向かいます。

高知放送ラジオレギュラー番組『やぶラジ〜やぶちゃんの元氣がでるラジオ〜』の収録です 。

高知龍馬空港では、たからちゃんが待ってくれています。




Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その24【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0003.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その24

やぶちゃんとのツーショット。

まりちゃん。

「わもん塾は3回ですが、それぞれの場で色が違います。

聞く力がついてくると、変な空気や違和感を敏感に感じるようになります。

自分の中で問題がでてきます。問題が出てくると、

今まで問題が見えなくてモヤモヤしていたのが解決策が出てきます。

そこから行動すると、

問題と思っていたことの前提や土俵が全然違っていたりします。

聞き方ができてくると、まったく意外な人から自分が求めていた

答えやヒントをくれるようになるんです。

今はわもんのおかげでとってもクリアです」

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫


Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その23【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0002.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その23

やぶちゃんとのツーショット。

マリリン。

「聞くっていうのは、相手に耳を傾けるだけじゃなくて

決めつけちゃいけないんだなっていうこと、

先の話を自分で読んじゃいけないなっていうことがわかりました。

新しい聴覚は、私にとっては映像のような気がしています。

話を聞きながら絵で追うと理解することができました」

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫


Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その22【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0001.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その22

やぶちゃんとのツーショット。

てっちゃん。

「聞くって大変なんだということがわかりました。

その気になっていつも以上に聞いていたんですけど、

俺もそういうことあったということが結構ありました。

悩むところは同じなんだということを感じることができました」

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫


Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その21【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0002.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その21

やぶちゃんとのツーショット。

かえでさん。

「聞くということがどういうことなのか、

とてもよくわかったような気がします。

ただただ普通に話を聞いて相づちをうっていることだけが

聞くということではないということがわかりました。

相手の話を聞いていただけでも、いろんなことが

わかってくる、つながっていくんだということが

とてもよくわかりました」

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫




Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その20【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0001.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その20

第3回のわもん塾終了。

話し手にみんなの投票で選ばれたYuuさんに、

映ちゃん、やぶちゃんから「心徒」の色紙、贈呈です。

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫


やぶちゃん日記『今後のマラソン大会参加予定』

2010041805270000.jpg

【2010/05/05 やぶちゃん日記『今後のマラソン大会参加予定』】

ヤブロガーの皆様!

本日、やぶちゃんは…

マルヒコンサルです!

やぶちゃん日記…お楽しみくださいませ 。

やぶちゃんのエントリー完了した今後のマラソン大会は…

7/18(日)…小布施見にマラソン(ハーフ)

8/29(日)…北海道マラソン(フル)

2011/1/23(日)…湘南国際マラソン(フル)

あと…四万十川ウルトラ100kmマラソンは、予定が重なり来年エントリーになりそうです。

10月・11月に何か…いい大会があれば参加したいと思っています 。

12月…那覇マラソンの前日に『わもんミュージックセラピー「四つ葉の音」』を計画しています 。

皆さんも…

一緒に走りませんか?


Fw:トイレの花《2010/05/05 …マルヒのくろちゃん》

image0001.jpg

今週のトイレの花は、母の日Weekということもあり、

この時期人気のムーダストのベルベットブルーを使いました。

ベルベットブルーはムーダストの中でも一番濃い色目のカーネーションです。
写真ではすごくわかりにくくなっているのが残念ですね。

その他にカラーのパリス、こちらは色表記がクロですから、

これも完全に写真では分かりにくいです。

しかし、鏡を使ってとてもいい感じに仕上りました。

今週もトイレがキレイになりました。

くろちゃん








Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その19【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0001.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その19

聞き方教室 初級編。

話し手はYuuさん。

Yuuさんの話に対し、

やぶちゃんが丁寧に丁寧に、

Yuuさんの言葉と心の声を感じ、解説・分析しながら、

聞き方のコツを振り返りながら進めていきます。

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫


Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その18【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0002.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その18

やぶちゃん。

「聞き方のコツ!今はわかっていただかなくても結構です。

いずれ、あー、これが言いたかったのねぇと体得するものでございます。

一回でなかなかわからなくて、何度も何度も失敗を繰り返し

していく作業です。聞く修行と思ってください。

話し手が話さないのは聞き手未熟であると考えたいのです。

通常は頭から出てくる言葉を耳から聞いています。

言葉聞いているならまだいいんですが、音として聞いていて

もう実は心そっちのけという、聞けていない状態もあります。

私はどこで聞いているかというと、心のコアの部分で聞いております。

コアには電波発信をする音叉というものがありまして、

これが感情発信をしていると思われます。

私もそれを受信するアンテナがございます。

ここの自分のアンテナが勝負なんです。

これが揺れていると全然聞こえない、受信しない。

ここを共鳴させるんです。

つまり「わかる、わかる」なんです。アドバイスなんかいらないんです」

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫


Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その17【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0001.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その17

聞く場の投票。

今までの2回は大接戦で、

最後はじゃんけんで決めていましたが

今回は頭二つ抜け出したYuuさんが当選です。

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫


長野マラソン…全員完走ショット!【2010/04/18 】

2010041807560000.jpg

【2010/04/18 長野マラソン大会】

皆さん!ナイスランでした。

やぶちゃんは、今までのフルマラソン大会の中で…

一番きつい大会でした 。
大会参加されたYMCAメンバーの皆さん!

次は…7/18(日)の小布施見にマラソンで会いましょう!

26人のYMCAメンバーが、参加する予定です 。

今から、楽しみですね(*^_^*)

(長野マラソン大会YMCA参加メンバー…高野コーチ、関口ちゃん、土屋ちゃん、相川さん、道下さん、船ちゃん、やぶちゃん)





長野マラソンシリーズ!【2010/04/1 8】

2010041412560000.jpg

【2010/04/18 長野マラソン大会】

長野マラソンシリーズ開始!

やぶちゃんにとって、6回目のフルマラソンです 。

そして…一年前の長野マラソンが…

フルマラソンデビューでした。

ランナーにとって、超人気マラソン大会であります。

仲間とオレンジのYMCATシャツで走ります。

★写真は、4/14に撮影 。高野コーチと土屋ちゃん 。


うろこ落ちまくり《2010/04/29 …ぢぶちゃん》

2010042919110001.jpg

【2010/04/29 プライベートわもんin東京】

プライベートわもんを受けました。

当初やぶちゃんに聴いてもらいたいテーマは別に考えていたのですが

やぶちゃんはそのテーマの根底にあるものを探って行ってくれました。

僕もその部分は何となく気になってはいたものの

これほど自分の人生にとって重要な事だったとは思いませんでした。

これを掘り起こしてくれたのはやぶちゃんのお蔭です。

正に目からうろこが落ちる思いでした。

やぶちゃんと一緒に導いたこの結論、これから向き合って行きたいと思います。

そして自分のワクを突破して行きたいです。

やぶちゃん、本当にありがとうございました。」

ぢぶ


がんばれ!いのべこうた!【2010/ 05/01】

2010050118020000.jpg

【2010/05/01 いのべこうた応援in福井】

旧友…いのべこうたさんが夏の参議院選挙で福井から立候補されます。

野田佳彦さんからお願いされ…

今回の参議院選挙では、福井入りする予定です 。

先日の福井新聞では、激しく追い上げ!

と書かれていました…

激しく追い上げたいと思います。

写真は…街宣車の上でのツーショットです 。


足羽川河川敷ラン in 福井

【2010/05/02 足羽川河川敷ランin福井】
 
ジョギングコースになってるんですね!
 
やぶちゃんのお気に入りコースになりました。
 
夏の参議院選挙の頃は…足羽川(あすわがわ)ランです 。
 
河川敷を気持ちよく7km走りました(^^)v

Fw:わもん塾小布施・浄光寺 その16【 201 0/04/17 】≪ヤブログ特派員:YMCA コーチ・高野≫

image0001.jpg

【2010/04/17 わもん塾小布施・浄光寺in長野】 その16

やぶちゃん。

「いよいよ選挙です。

私、あの人とあの人とあの人で悩んでいます。

なぜ悩んでいるか、あの人の話を聞きたい。

あの人にもっと話してほしい。

もう少しで答えがでるのに。

ピピッと来た人で結構です。

さて、今日はどんな形の選挙結果になるでしょうか」

≪ヤブログ特派員:YMCAコーチ・高野≫



福井に到着!

2010050112090000.jpg

【2010/05/01 福井駅にて】

久々にヤブログ怒涛のアップが出来て…

チョッピリ嬉しいやぶちゃんです(*^_^*)

やっぱり!

ヤブログは、ガンガンアップしないとね(^^)v

タイムライン…ついてこれていますか?



ブックラブ【 2010/04/16 】

【2010/04/14〜16 小布施町役場行政コンサルin長野】
 
ブックラブ! ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。 つまり… 読書会!
 
読後のわもん空間タイムに重きを置いています 。
 
佐藤くん、宮崎さん…いつもありがとう 高野コーチの… わもん塾小布施・浄光寺も好評連載中!


「上海万博 2010 」開幕式《手塚よしお衆議院議員》

【2010/05/01 「上海万博2010」開幕式in中国】
 
盟友…手塚よしお衆議院議員から 「上海万博2010」の開幕式の写真が届きました。
よっし〜のブログ紹介します(^^)v
 
…………………………
 
昨晩、日本政府からは首相特使として仙谷由人国家戦略担当大臣が、
 
私自身は上海万博協力議員連盟の派遣で、議連会長を務める高村正彦元外相らと共に
 
「上海万博2010」の開幕式に参加する機会に恵まれました。
 
開幕式は2部構成。まず、フランスのサルコジ大統領をはじめとする各国の首脳を迎え、
 
胡錦濤国家主席が開会を宣言したあとは、様々の歌と踊り。
 
谷村新司さんが「昴」を感動的に歌い上げ、会場のボルテージも最高潮に。
 
第2部は会場から全員が屋外に移動。外灘(バンド)の夜景をバックに
 
黄浦江から打ち上げられた数万発の花火が上海の夜空を席巻。
 
その圧倒的な迫力に中国の飛躍的な発展と今の勢いをまじまじと見せ付けられた印象でした。
 
今日はこれから日本館の開館式で、テープカットをさせて頂きます。天候も絶好。








聞き方のコツノート【2010/04/13 】

2010041322350000.jpg

【2010/04/13 交流ブックラブin長野県小布施町】
驚きました!

ツイッター(アカウント:wamonyabuchan)と、わもんブログで日々連載している…
聞き方のコツ!

こみちゃんが…

ノートに書き留めてくれていました。

嬉しかったです 。

イナトモちゃんに続き、お二人目です(^^)v

こみちゃん、ありがとう。