維新の道『坂本龍馬脱藩の道』

【2011/06/24 梼原(ゆすはら)町散策in高知】
 梼原(ゆすはら)町、朝の散策!
維新の道を歩きました。 
 【維新の道とは?】
    
坂本龍馬が、勤王の志士たちが、維新を夢見て駆けた道のり
 
嘉永6年(1853)のペリー来航は日本の鎖国体制に穴をあけただけではなく、
藩政体制崩壊の契機となります。この大きな時代のうねりは、梼原にも多大な影響を及ぼしました。
坂本龍馬をはじめ、土佐勤王党、天誅組、忠勇隊に参画した梼原出身の志士、
吉村虎太郎、那須信吾、那須俊平、掛橋和泉、中平龍之介、前田繁馬たちは、
維新を夢見て決越し、大いなる使命感に燃えながら野越、神根越、化粧板、
そして国境の九十九曲峠、韮ヶ峠への道を幾度となく往来したといわれます。
志士たちの多くは、志半ばにして不遇な最期を遂げてしまいましたが、
彼らの生きざまは、私たち現代人の心をとらえてやみません。
「維新の道」は、まさに日本の未来を切り拓く希望の道だったのです。
昭和61年、この道は「日本の道100選」に選定されました。








翔太郎くん

P1150012.jpg

【2011/06/20 復興わもんin仙台高砂中学】

わもんファシリテーションが終わり…

陸前高砂駅まで、歩いていると…

後ろから、声をかけられました。

少しの時間でしたが…

翔太郎くんの話しを聞かせてもらいました。



高砂中学バレー部メンバー!

2011062016290000.jpg

【2011/06/20 復興わもんin宮城県仙台・高砂中学】

わもんファシリテーションを終えて…

メンバーを撮影しました。

小布施中学バレー部メンバーからのユニフォームへの『寄せ書き』も手渡しました。

みんなのメンタルの強さを感じました。

市の大会は、優勝されたらしいです。

次は、県大会!

高砂中学バレー部、ファイト!!


ビデオレターを観てもらいました。

2011062016010000.jpg

【2011/06/20 復興わもんin宮城県仙台・高砂中学】

小布施中学バレー部メンバーのビデオレターを観てもらいました。

合言葉は…

『全国大会で会おう!』

小布施中学バレー部メンバーの熱い思いが…

高砂中学バレー部メンバーに伝わっていくのがわかります。

このあと…

わもんファシリテーションを行いました。

ビデオレターのお陰で、みんなが本音を語ってくれます。

◆テレビ画面は…多田先生と、やぶちゃんです。




不敗神話続く!

2011061706500000.jpg

【2011/06/17 早起き野球役場チーム応援in長野県小布施町】

皆さん…

打って!

守って!

走って!

大活躍!!

ナイスプレー続出!

3対2で、競り勝ちました。

通算応援結果…4勝1分 。

不敗神話は、続きます。

7月も楽しみです(*^_^*)



やぶちゃん認定ファシリテーター誕生!!

2011061520170003.jpg

【2011/06/15 小布施町役場行政コンサルin長野】

夜間に行っている自主勉強会の『ファシ勉』

ファシリテーション勉強会の略であります。

やぶちゃん認定のファシリテーター第一号が誕生しました 。

嬉しい事であります(*^_^*)

さて…

誰でしょうか?

次のアップで発表致します。

★やぶちゃん認定とは?

いつでも、どこでも、誰にでも、どんな状況下でも通用すると判断した方です。


小布施町交流ブック・ラブ【2011/ 06/14】

2011061422100000.jpg

【2011/06/14 小布施町交流ブック・ラブin長野】

小布施町役場行政コンサル前日の偶数月に開催される交流ブック・ラブ!

ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。

今回は…

デール・カーネギーの『人を動かす』ではなく…

9/10発刊予定の書籍『わもん』を朗読させていただき…

気付きを話しあいました。

前例右から…小布施中学の多田先生、やぶちゃん、小布施町役場の林さん。

後列右から…こみちゃん、北風さん、くりちゃん、いとうさん。



ブック・ラブ主催者のお二人

2011051321010002.jpg

【2011/05/13 小布施町役場行政コンサル三日目『役場ブック・ラブ』in長野】

交流ブック・ラブ主催者の北風さん!

役場ブック・ラブ主催者の佐藤くん!

お二人が、居てくれるお陰で…

最高の勉強会が開催されます。

いつも心から感謝しております。

今後とも、よろしくお願いしますm(__)mm(__)m


小布施中学バレー部わもんファシリテーション(1)

2011051318220001.jpg

【2011/05/12・13 小布施中学バレー部わもんファシリテーションin長野】

《約束づくりの二日間》

日本一へ向けて…

小布施中学バレー部のメンタルコーチを引き受けました。

自分が変われば強くなる!

矢印を外側から内側へ向ける作業です 。

一人一人が強くなると、組織が強くなります。














小布施入り

2011051018070000.jpg

【2011/05/10 小布施入り】

東京から長野へ…

長野から特急で、小布施に向かいます。

いつか…長野電鉄の新特急『スノーモンキー』を撮影するのが楽しみです 。

5月11日から14日まで、小布施町役場行政コンサルです 。


役場ブック・ラブ

2011051321000000.jpg

【2011/05/13 小布施町役場行政コンサル三日目『役場ブック・ラブ』in長野】

自主勉強会『ブック・ラブ』

ブック・クラブ・ファシリテーションの略です 。

つまり…読書会です 。

ファシリテーターは、やぶちゃんです 。

アクセル全開で望みました。

気付きの連鎖が起こりました。

写真前列右から…北風さん、酒井さん、草間さん。

写真後列右から…主催の佐藤さん、高野コーチ、現地マネージャーの林さん。


早起き野球応援

2011051305300000.jpg

【2011/05/13 早起き野球応援in長野県小布施町】

ヤブロガーの皆様!

おはようございます 。

小布施町役場行政コンサル三日目の朝です 。

今朝は、早起き野球の応援に行ってきました。

なんと役場チーム…

17人も集合しました 。

4点、先行されましたが…

追い付き、4対4の引き分けでした。

今まで応援負けなしの3勝1分けです(^^)v



心の在り方をスキル化する!

2011051119580000.jpg

【2011/05/11 小布施町役場行政コンサル『ファシリテーション勉強会』in長野】

ファシリテーション勉強会!

略して…

ファシ勉!!

心の在り方をスキル化する努力が進んでいます。

皆さん…常に限界突破されています。

写真左から…

主催の宮崎さん、大窪ツネちゃん、北風さん、林さん、高野コーチ!






境内アート小布施にで…

【2011/04/16 境内アートin長野県小布施町】
 
初境内アートです 。 写真上から… まちとしょテラソの花井館長と浄光寺の林副住職。
 
今『わもん』出版に全力投球してくれている豊ちゃんとやぶちゃん 。
 
小布施現地マネージャーの林さんとやぶちゃん。
 
ファシ勉主催の宮崎さんとやぶちゃん 。 たくさんの方々と会いました。



役場ブック・ラブ

【2011/04/15 小布施町役場行政コンサル『役場ブック・ラブ』in長野】
 
ブック・クラブ・ファシリテーション! 略して… ブック・ラブ!
 
いつものゴールデンメンバーです 。 たくさんの気付きが生まれ、気付きの連鎖が起こります。




小布施中学サッカー部もわもんファシリテーションスタート!

2011041406590000.jpg

【2011/04/14 小布施ラン二日目in長野】

やはり…

やっぱり…

お会いできました。

ラン帰りのコンビニ前…

小布施中学の本間先生…バレー部の顧問からサッカー部の顧問になられたらしいです。

来月(5月)から、小布施中学のバレー部に続き…

サッカー部のわもんファシリテーションもスタートすることになりました。






かんてんぱぱショップ小布施店O PEN

2011041308060000.jpg

【2011/04/13 小布施町役場行政コンサルin長野】

下記…伊那食品工業HPより

古民家を改築した店舗

4月11日(月)にかんてんぱぱショップ小布施店がオープンいたしました。

小布施町の「いい町づくりをする」という修景事業理念に当社も共感し、

伝統ある古民家を改築した店舗にいたしました。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

【営業時間】9:00〜19:00

【定休日】年中無休