【2012/08/02 家具の大正堂企業コンサルin東京・町田】
枠を外せばワクワクする!
枠はリミッター!
あなたは、どんな制限を自分にかけていますか?
枠に気付き、外していきましょう!
家具の大正堂コンサル…渋谷社長と、わもん面談 。
日本の命運を左右した事故直後の対応
ともに死を覚悟した日々
福島の人達への思い
…赤裸々に
2012年 夏の文屋座in福島
地球を包む「わもん」の輪〜100年後のために、今わたしたちにできること〜
2012年8月11日(土)13:30〜17:30
会場:福島テルサ
入場料:5,000円
「わもん」という言葉を初めて知ったのは、やぶちゃんのツイッター(@wamonyabuchan)から「わもん」のホームページを見たときでした。
「わもん」は漢字で書くと「話聞」と書きますが、私は違う漢字も思い浮かべていました。
書籍『わもん』の版元である文屋の代表である木下豊さんは、『わもん』のまえがきで次のように述べています。
まえがきは文屋さんのホームページでも読むことができます。
「わもん」と初めて耳にしたわたしはなぜか、「話聞」ではなく「和門」を思いうかべました。和門……なごやかな、平和な世界への入り口……と連想させるほどに、彼はその命名がうれしそうであり、なごやかな気配を漂わせていたのでしょう。
木下さんの場合は「和門」でしたが、私の場合は、ホームページで「話聞」という漢字であることを知ってはいましたが、「和紋」という漢字を思いうかべました。
「和」という漢字を思いうかべたのは、「わもん」の説明のなかで「和製コーチング」という言葉があったため、「紋」を思いうかべたのは、「完全沈黙」の動画から水の波紋を思いうかべたためだと思います。
そして本日、次のつぶやきがありました。
聞く匠:やぶちゃん@wamonyabuchan
8/13!外国人記者クラブでの記者会見決まりました!《福島完全安全宣言へ向けて世界から英知を》と《2020年東京・福島オリンピック開催》を呼びかけます(^^)v
#やぶちゃん
福島から、日本から、世界へ、「わもん」が波紋のように広がっていくように思いました。
「なごやかな、平和な世界への入り口」です。
《わもん黒帯:サノトモ》
『幸せの法則』〜許すということ〜
◆相手の立場に立つ
◆未来を信じる
◆今を生きる
◆感謝する
◆手離す
≪離婚≫
相手の言い分もあることですから細かくは書きません。
離婚については、ザックリ言えば価値観の違い。
人財育成やコミュニケーションスキルを伝える仕事をしていて「価値観の違いで人財育成を諦めるのか?」と訊かれたら答えは「NO」です。
だから、悩んだ時期もありました。
違う問題なのにね。
「なんとか修復しなければ…仕事で伝えていることと行動が伴わないなんてありえない」なんてグルグル結婚生活9年間のうち7年間悩みました。
でも、心の声に耳を傾けて奥底の本当の声を聞いたとき答えがみつかりました。
お互いの幸せな未来を考えたときに一緒に居続けることが必ずしもプラスではないということ。
相手を責めたり、自分にも相手にも失望したまま
世間体や意地だけで婚姻関係を続けてもお互い不幸だなって思えたんですよね。
そこからは、早かったですね。
悩み続けていた時間が嘘みたいに吹っ切れましたね。
離婚を勧めている訳ではありませんよ。
私だって最初から離婚するつもりで結婚してないですからね。
結婚を決めたときも明るい未来をイメージしたように、
離婚を決めたときも明るい未来をイメージして
この先の人生で私にとって一番必要なものを選択しただけ
バツイチなんて言葉が定着して
離婚は、失敗のように思われがちですが
バツではなくよい経験をして成長できたそんな風に丸ごと自分を受け止めたら楽になりましたね。
どんな自分も大切な自分ですから
☆ご縁に感謝と愛をこめて☆
茉希拝
日本の命運を左右した事故直後の対応
ともに死を覚悟した日々
福島の人達への思い
…赤裸々に
2012年 夏の文屋座in福島
地球を包む「わもん」の輪〜100年後のために、今わたしたちにできること〜
2012年8月11日(土)13:30〜17:30
会場:福島テルサ
入場料:5,000円
出典:2012年7月30日付 岐阜新聞朝刊 記事
2012/07/29 京都新聞朝刊 時の人 福島第一原発の吉田前所長とビデオ対談した。
出典:2012年7月29日付 京都新聞朝刊 記事