Fw:わもんな言葉61−素数《わもん黒帯三段: サノトモ》

13800167963431_2.jpg

「素数」とは、1と自分自身以外に約数を持たない、1でない自然数のことです。

例えば、5の約数は、1と5なので素数。

6の約数は、1と2と3と6なので素数ではありません。

素数ではない自然数を「合成数」といいます(1は除く)。

ちなみに、今回のわもんな言葉「61」も素数です。

「素数」という言葉が、わもんで頻繁に使われているわけではありません。

ただ、先日の「黒帯だけのわもん入門塾」で話を聞いて、面白いなと思ったので書いてみます。

もともとは紳士服で有名なAOKIの創業者、青木擴憲さんの著書(おそらく『何があっても、だから良かった 人間を磨き、格を高める経営』)から得た言葉とのこと。

申し訳ありません。

未読です。

人に何か教えたり、指示を出したりするときの例えで、「素数で伝える」という言葉があったそうです。

よりわかりやすく、これ以上は割り切れない最小限の言葉で伝えるという意味だと思います。

より具体的に、イメージしやすいように。

「12」を素因数分解すると、「2×2×3」です。

やってほしいことを素因数分解をして丁寧に伝えていくという意味です。

さて、ここから私のイメージが飛躍します。

素数でも分解自体は可能です。

例えば「3」という数は素数ですが、「1+2」のように和の形には分解できます。

積の形でも、「2×1.5」のような分解も可能です。

分解のやり方次第では、幾通りもの分解が可能。

しかし、「素因数分解」というやり方での分解は1通りだけです(素因数分解の一意性)。

「素数で伝える」というのは、指示や説明を素因数分解のように一意に決める伝達方法だと考えます。

すると、そこには「素数」にあたるものがあるのではないか。

私はそれが「言葉」、その中の「基本レベルの言葉」だと思っています。

言葉の中には、合成数にあたるようなものもふくまれています。

小数や分数もあると思います。

それらを素数で表わす表現があると思います。

一方で、素数で表わす表現よりも、ひとつの数としてわかりやすいときもあります。

「12」を「2×2×3」というよりも、そのまま「12」と伝えたほうがいい場合も多々あります。

大切なのは、素因数分解できることとともに、逆に素因数分解の形からもとに戻せることができることではないかと思っています。

わもん入門塾」の講師の立場から言うと、「わもん」を素因数分解して、「わもん」とは○○だという説明ができると同時に、○○というのをひとまとめにすると「わもん」と呼ぶ、と言えることが大切だと思うのです。

ちなみにこのブログ記事は、もう少し素因数分解ができるのではないかと思います。。。

サノトモ










『やぶちゃん自由帳』【2013/12/0 9】《自己わもんのすすめ》

2013/ 9/ 1  8:06

『やぶちゃん自由帳』
【自己わもんのすすめ】

■もし…

その結果を引き起こしたのは

自分に原因があるとしたら…

そのように考えてみると

心の矢印を自らの内面に向けて、自分と対話できると思います

〜修行好き集まれ!わもんは『禅の聞く行』です〜



あと3人!!

2013/12/ 7 14:17

【2013/12/07 黒帯心徒塾in京都】

過去最高の30人参加の黒帯心徒塾!(明日は40人です)

皆さんの聞く修行レベルが深まっています

さあ

あと

3人!!

わもん黒帯247人

初段…150人
二段… 76人
三段… 19人
四段… 1人
五段… 0人
六段… 1人
二段以上97人
あと…3人


















Fw:わもんな言葉60−お札商売《わもん黒帯三段: サノトモ》

13800167963431.jpg

長野県上高井郡小布施町。

わもんに出会うまでは、小布施という所を知りませんでした。

小布施町は人口約1万1千人の町で、大きい町とは言えませんが、歴史や文化、自然を活かしたまちづくりがなされていて、観光地としての認知度も高くなっています。

今年初めて行きましたが、機会があればまた行ってみたいと思えるところでした。

特に印象に残っているのが、「オープンガーデン」です。

個人の庭を開放し、自由に庭を歩き眺めることができます。

オープンガーデンとは異なるかもしれませんが、「通り抜け禁止」とかの看板などあってもよさそうなところも、普通に歩けたりします。

「あんなところに庭があるな」とか、「この裏道はどこに通じているだろう」とか、いろいろと歩き回りました。

私の中では、なぜか「小布施」と「お札商売」が結びついています。

わもんに出会ってから小布施を知ったからかもしれませんし、「小布施(おぶせ)」と「お布施」が似ているからかもしれません。

しかし、「また行ってみたい」と思えることが一番の理由ではないかと思っています。

「お札商売」と聞くとインチキ臭く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ここではご利益のあるお札を思い描いてください。

ご利益のあるお札は、「○○のお札はご利益がある」と求められます。

遠方からも求めにくる方がいらっしゃいます。

そのお札を手にすることで、「ありがたや」と感謝されます。

「遠くからも来てくれる」「手に入れることで感謝される」のが「お札商売」。

そして、何より「値切られない」(笑)

商売の理想を描いたものが、「お札商売」です。

「小布施」と「お札商売」が結びついているのも、小布施という土地が「お札商売」のひとつだと思うからです。

来る12月23日、小布施にて「わもん黒帯二段100人達成記念祝賀会」が開催されます。

「お札商売」の地に、「お札人間」が集まってきます。

さて、どんな会になるのか。

楽しみです。

サノトモ






【2013/11/30 わもんミュージックエッセンスin沖縄~よつ葉の音~】

2013113009300000

いつも…

やぶちゃんねる『ヤブログ』をご覧いただきましてありがとうございます(^^)v

わもんミュージックエッセンスin沖縄~よつ葉の音~のフォトアルバムを作成致しました

どうぞ、ご覧ください(*^_^*)



わもん黒帯二段100 人達成記念祝賀会(12/23) でのコーラス部員募集!

2013/11/30 11:48

わもん黒帯のみなさま

おはようございます・こんにちは・こんばんは!

わもんコーラス部長のきたちゃんです〓

さて、新月の今日、わもんコーラス部を本格始動していきます!

今回初めて、わもんミュージックエッセンスin沖縄〜よつ葉の音〜に参加させて頂いたんですが、ひとりひとりを深め、引き出されて行く声楽レッスンに加えて、ひとりではなく、みんなで歌う幸せを強く感じました。

しのぶさんの言葉が、忘れられません。
“舞台の上で、ひとりではなく、みんなで歌って、感動を伝える幸せは、立ってみた人にしかわからない。
そして、立ってしまうとやめなれない!(笑)”

ここでやぶちゃんが

“部長!”

と合いの手をくれて、一気に気持ちが高まりました。

みなさん!

そのひとりになってみませんか?

12月23日のコーラス部員を募集したいと思います(^^)
参加条件は、

直樹先生の声楽レッスンを受けたことがある人。

当日来れる人です。

練習もありますので、募集は12月10日までで締め切りたいと思います。

黒帯のメーリスもしくは、直接部長の僕か、副部長のじょりぃに申し出てください。

23日まで、東日本を僕が、西日本をじょりぃが中心に取り仕切っていきたいと思います。

不慣れなこともあるかと思いますが、当日、沖縄から来てくださる直樹先生、しのぶさん、はぎえご夫妻に喜んで頂けるよう、精一杯やりたいと思います!

みなさんご協力お願いします(^^)

長野のきたちゃん(わもんコーラス部部長)



進化したプライベートわもん『わもん分身の術』【2013/11/29 】

2013/11/30  8:13

【2013/11/29 プライベートわもんin沖縄】

やぶちゃんのプライベートわもんが…

さらにさらに

進化しました

軽く深くなったのです

しかも…

大幅な時間短縮に…

現在、実験中の

話し手の理想像に成り切る『わもん分身の術』

良子ちゃん(黒帯三段)、純子ちゃん(黒帯三段)、いかがでしたか?



【わもん黒帯必須】『わもん声楽レッスンin沖縄』アルバム【2013/11/27~29】

【わもん黒帯必須】『わもん声楽レッスンin沖縄』アルバム【2013/11/27~29】

2013112713320000




続いて…わもん声楽レッスンin 沖縄3DAYS シリーズ&わもんミュージックエッセンスin 沖縄〜よつ葉の音〜シリーズです (*^_^*)【2013/11/27 】

2013/11/27 12:14

【2013/11/27 わもん声楽レッスンin沖縄】

わもん声楽レッスンin沖縄

さあスタートです

ヤブログアップも追い付いてきましたよ〜〜

わもんコーラス部も誕生しました

12/23…小布施で合宿、お披露目します(^^)v

お楽しみに…


Fw:一打逆転リカバリーショット【2013/11/18 】《わもん黒帯二段: ナカジ》

P1150940.JPG P1150942.JPG

【2013/11/18 新潟県・わもん流聞き方講座】

誰にでも……

思いがけず
すべってしまうことがあります……

そんなとき……

「しまった」と
すべりポイントに居着くことなく……

周囲のネガティブ意識に
引きこまれることもなく……

瞬時に意識を切り替えます!

テンションmaxに保ちます!

自らの枠も、お相手の枠も飛び越えて……

いまから、ここから、自分にできる
最大最高のリカバリーショットを放つのです!

越後某所で開かれた……

この「わもん流聞き方講座」も……

やぶちゃんのあざやかな
リカバリーショットでした。

一打大逆転。

ご参加のみなさまの音が……

みるみる深く安定した音に
変わっていきました。

ご自身の中の「?」を「!」に変えて
みなさま笑顔での終幕でした。

《ナカジ》