【2013/03/15 小布施町・やぶはらニュース生中継】
過日の声楽レッスンにて……
直樹先生とやぶちゃんから……
「すでに『こちら側』の人ですね」
と絶賛されたおっくん。
その声をチョッピリご披露しつつ……
来月の「聞く力養成講座」の
告知をさせていただきました。
生まれたばかりの「燕游舎」を
みなさまどうぞよろしくおねがいいたします。
《ナカジ》
【2013/03/15 小布施町・役場ブックラブ】
「ブックラブ」
とは言いながら……
本日もブックに手をのばさず。
わもんフリートークで
なごやかな時間を味わいました。
あれよあれよとハトを仕込まれ
自動ドアが開きまくるちーちゃん。
今回もまた……
「初参加が最終回」のスーさん。
『わもん 聞けば叶う』の
想定計画を語るおっくん。
「今年は修行に明け暮れるぞ!」
固い決意で行動しつづける自分に惚れぼれの
良子ちゃん。
「わもんは趣味!」
と豪語されるのぶくん。
沖縄声楽レッスンがぶじ満席となり
安堵を語るわたふちゃん。
「将来へ向けての自己投資!」と
沖縄行きを決めた富ちゃん。
「なぜ私が『小布施の女やぶちゃん』なのか?」
長年の疑問がやっと晴れた原ちゃん。
そして……
毎月この場でみなさんの「ハト仕込み」ぶりにふれ、
「わもん景気」急騰を味わってこられた
主催者佐藤さんからは……
「来月以降もこの場を続けていきたい」
と力強いお言葉が!
《ナカジ》
【2013/03/13 小布施町・交流ブックラブ】
「今、小布施で起こっていることが
数カ月後、数年後に
全国各地で起こると思うのです」
そんな語りかけから
小布施親善大使のやぶちゃんが提示されたお題は……
「小布施のこれから」。
これを受けて、「現在の事実確認」、
そして「未来予想」へ……。
井戸端わもんに次ぐ井戸端わもんで
みんなの思いを共有していきました。
「子どもたちのため、
大人がもっと関心を向け、心を一つに」
「小布施には、みんなでやれることがいっぱいある。
その強みを、もっと味わって、楽しんで」
「小さい町だから、一つになれる」
「小布施が好き。小布施をもっとよくしたい。
この意識を明確に」
「5年間にわたり、
やぶちゃんが小布施に蒔いてくださった種が、
これから芽吹いていく」
「小布施はもっと、いい町になっていく」
《ナカジ》
【2013/03/13 小布施町・交流ブックラブ】
こちらも
ひとまず最終回を迎えました、
交流ブックラブ。
いつものように……
和やかな安心空間で……
近況報告や、ブックラブでの思い出など
みなさんが自由に語ります。
お悩みが、その後よい展開となり
安心感につつまれるひろみちゃん。
「聞く力養成講座」開催への意欲を語る
おっくん。
「やぶちゃんが行く所ならどこへでも」
の意気込みで、ブックラブにも
1年間通いつづけた富ちゃん。
息子さんから
「今日は楽しんでおいで!」
と送り出してもらった宏恵ちゃん。
「もう少し早く、この会に参加していれば……」
愉しかったあれこれを思い返す原ちゃん。
《ナカジ》
【2013/03/13 小布施町・ファシリテーション勉強会】
最終回のファシ勉ですが
いつものように近況報告から。
4年前、この勉強会を提案・企画された
役場の宮崎さん。
初参加が最終回、のスーさん。
社協に展示中の絵手紙作品に想を得て
落ちそうなメンタルを整えつつある原ちゃん。
やぶちゃんとのガチ聞きを終えたパパから
沖縄声楽レッスン参加への快諾を
いただいたばかりの栄ちゃん。
4月の境内アートで開催の
「聞く力養成講座」に向け張り切るおっくん。
「年内名人」を自主宣言さ(せら)れた(?)
「1褒め1段」のわたふちゃん。
ご自身のメンタル安定によって
自動ドアが順調に開き中の良子ちゃん。
今春は花粉アレルギーの症状が出ないのぶくん。
人とのつながりにおいて
流れをありのままに見つめる草間さん。
マイペース、マイカラーでの歩みを
模索中の富ちゃん。
黒帯シークレットで学んだ「命を使う」について
思索を深める宏恵ちゃん。
今回も話題は盛りだくさんです。
《ナカジ》
【2013/03/13 小布施町・「わもんの部屋」告知動画収録】
6月15日、長野市の善光寺さん門前の
「北野文芸座」にて開催されます
「わもんの部屋」。
やぶちゃんと、
問診の達人、望月智行先生という
スペシャルなお二人による
トークイベントです。
先駆けて、
告知用の動画を撮影しました。
文屋さんホームページの
モードに配慮しつつ……
絶妙なテンションにて……
収録は……
いつものように……
テイクワンで始まり、
テイクワンで完了。
着地10点満点です!
《ナカジ》
【2013/03/13 小布施町・聞く力養成講座お打合せ】
4月20日開催の
「聞く力養成講座」に向けて……
小布施町の古刹・玄照寺の
葦澤住職のもとへ
ごあいさつとお打合せにうかがいました。
今回の講座は、毎年恒例の
「境内アート小布施×苗市」に合わせて
開催させていただくものです。
ご住職のご厚意により
同寺の庫裏をお貸しいただきます。
禅寺での「わもん」講座!
楽しみです。
《ナカジ》