



【2010/03/16 えびすや企業コンサルin岡山】
このあとの
えびすや全体ミーティングで
森安社長の深い気付きがありました。
浅い気付きは…
『あっ!そうか!』
深い気付きは…
『あ〜〜〜っ!そうか〜〜〜っ!』となります 。
気付きがあると…問題点のポイントが明確になります 。
その後、問題解決するには?
と…自動的に思考のギアが切り替わります 。
森安社長は、『わもん研修「日本の底力」』のレギュラーメンバーです。
※【わもん辞典】
・『わもん研修「日本の底力」』…対象は、わもんコンサル企業、又はわもん行政の方々です 。
一回目は舞浜、二回目は小布施 。三回目は2010年、晩秋の京都を予定しています 。
「今週のトイレの花」の注目花材はヤリガイ君です。
花材として登場してから久しいので、ご存知の方も多いと思いますが、カリフラワーとブロッコリーのハーフだそうです。
食材として八百屋さんなどでも販売されているようで、一般の方には野菜という印象が強いかもしれません。
今週もトイレがキレイになりました。
マルヒのくろちゃん
【2010/03/06ヤブログ放送室公開収録 特派員No.09サトクミ】
くろちゃんの集中力さすがでした!
吸収しようとする眼力を感じました!!!
美味し過ぎるおだんご&イチゴ大福ありがとうございました〜(^O^)
くろちゃんの感想はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
やぶちゃん、イナトモさん、サトクミちゃん、そして今回公開収録に参加された8名(自分も含めて)の方々、楽しい時間をありがとうございました。
そして1時間遅刻してすいませんでしたm(_ _)m
公開収録はヤブログ放送室の企画段階から楽しみにしていたイベントです。
毎週聴いている放送に自分の声も少し乗っかったかと思うと、今からその放送を聴くのが楽しみです。
今回の4本は思いいれの強い放送になりそうですね。(4本撮りがばれますか?(笑))
しかし、やぶちゃんのところで行われる公開収録ですから、ただの収録では終わらないと思っておりましたが、やはり、というか、いきなりというか、ありましたね。”わもん”ならではの趣向が!隣の人を他己紹介できるように5分間お互いをインタビューするなんて。
実は「えっ!まじで〜」と思いましたが(相手はかわいい女子やし、弥香(みひゃん)さん(笑))、やってみるとすごくよかったですね。
今回はそれを他己紹介で発表するので、メモを取りながら真剣にやりました。
これくらい相手の話を聞くという行為を、自分の為にできれば聞き方が変わってくる。そんな気がしましたね。
収録は、みんなの笑い声と拍手でやぶちゃんとイナトモさんを盛り上げることができたのではないでしょうか。
お題は放送まで秘密ですが、僕はあれが一番よかったなぁ(ふふふふ)
この企画、毎月とはいいませんが、一年に一回はやって欲しいですね。お願いします。
今回も新たなご縁がつながったことに感謝いたします。ありがとうございました。
くろちゃん
【2010/3/10 やぶちゃんのラジオ番組この春高知から】
特派員編集長の土佐のたからちゃんです。
インターネット放送室でも人気のやぶちゃんが、
この度、高知のラジオ局で、なんと番組コーナーを担当することが内定しました。
パチパチパチ(^O^)/
すごい!(‘-^*)/
月2回出演の予定で、やぶちゃんの世界を高知県下全域へ放送したいとおもいます。
約1年前から、ゆっくり準備していた夢が、いよいよこの春叶いそうです。
「聞くと元気になる」そんな番組をお届けして、聞いている方が幸せになる、
わもん的な番組になれたらいいと思います。
近々、打ち合わせのため高知入りするやぶちゃん。みなさんご期待ください。
《たからちゃん特派員編集長》