悔し楽しポーズ( 笑)【2012/ 04/01】

2012040113150000.jpg

【2012/04/01 白帯心徒塾in京都】

満席の白帯心徒塾!

濃い内容でしたね〜(*^_^*)

ブック・ラブ→山手線わもん→直感道場→二人羽織わもん!

加圧加圧の連続です!

油断大敵〜瞬間我が身〜

この『悔し楽しポーズ』は、ピース小堀の気持ちを表しています(笑)




直感道場プラス二人羽織わもん【 2 012/03/17 】

【2012/03/17 わもん塾池袋in東京】
黒帯ノミネートWAMONIST(ワモニスト)には…
いつでも・どこでも…加圧がかかります。
わもん塾だからといっても、油断大敵です 。
心徒塾のつもりで、お越しくださいませ!
ツネちゃん、メグちゃん、二人羽織わもん…玉砕(笑)
いつか必ず(^^)v






今から梼原( ゆすはら) 町へ片道800km !【2012/03/16 】

2012031620090003.jpg

【2012/03/16 小布施町役場行政コンサルin長野】

やぶちゃんと多田先生に挟まれてスリーショット!

藤沢先生、梼原(ゆすはら)町への800km…

お気をつけてお帰り下さいませ!

4/27(金)の梼原(ゆすはら)高校での講演会、全力を尽くします。

お任せください(^^)v

もしかすると…

小布施から、弾丸ツアーが伺うかもしれません(笑)

以上…

小布施シリーズでした。 。 。


わもんティーチャーツーショット( *^_^*)【2012/03/16 】

2012031620090002.jpg

【2012/03/16 小布施町役場行政コンサルin長野】

わもんティーチャー!

いつかは…

わもんドクター!

各界にわもんが浸透すると…

和やかな社会になると思います。

写真は、現在この世で二人しかいない…

わもんティーチャーの…

長野県小布施中学の多田先生(写真:右)と高知県梼原(ゆすはら)高校の藤沢先生(写真:左)です。

わもんティーチャーの輪が広がりますように…



6合目までティーアップ投稿者: 中島敏子

2012031616230001.jpg

木下豊ちゃんの文屋ブログからの転載です 。

【2012/03/16 小布施町役場行政コンサルin長野】

『わもん』のご著者、やぶちゃんこと薮原秀樹さんは月に一度、3日間にわたり小布施へ滞在されます。その間、たくさんのドラマが生まれていきます。

3月16日には、あるミーティングに飛び入り参加させていただき、「やぶちゃん講演会を最高に充実させるには?」の心得を学びました。

ご同席の方々から、成功例とすべった例をお伺いしたところ、ポイントがくっきりと浮かび上がってきました。

・やぶちゃんの講演会は各地で感動の嵐を巻き起こしている。しかしそれは、イコール「やぶちゃんにお任せすれば大丈夫!」ということではない。成否を分けるのは、主催者のかかわり方。

・主催者が「何が何でも、この人たちにやぶちゃんの『わもん』を体験してもらいたい!」という、溢れ出る、ほとばしる、熱意に満ち満ちていること。

・主催者が、自分の心から湧きあがってくる思いの源泉をしっかりと自分で聞いていること。なぜやぶちゃんの「わもん」を体験してほしいと思うのか? 「わもん」体験によってどうなってほしいのか? 

・思いは行動に表れる。やぶちゃんをお迎えするその瞬間までに、できる準備をすべてやること。思いつくかぎりの手を打っておくこと。

・なかでも大切なのがティーアップ。つまり、やぶちゃんが演台に立たれたときには、もうスイングに入り、ボールを打ち、ホールインワンをねらうだけでOK! という環境をつくっておくこと。

・ティーアップのキモとして、この講演会のねらいや主催者の願いを、そのときまでに受講者にしっかりと伝え、思いをできるだけ共有しておくこと。受講者の気持ちを6合目くらいまで引き上げておくこと。

やぶちゃんのパワーをもってしても、限られた時間内に山麓の平地からみんなを山頂へ案内するのは容易なことではありません。

うまくいかない講演会の場合、やぶちゃんの実感としては、リレーのバトンを自分の定位置で待っていたものの、なかなかバトンが届かず、「ここまで取りに来てー!」と言われて前走者の区間を逆走してバトンを受け取り、また走って戻って、ようやく自分の区間を走りはじめる……そういうイメージだそうです。

講演会は、受講者ももちろんですが、それよりも「主催者自身の学びの場」。そういう心得が必要なのですね。まさしく「受け身厳禁」「瞬間我が身」です。





高知県梼原 ( ゆすはら ) 町から、弾丸視察【 2012/03/16 】

【2012/03/16 小布施町役場行政コンサルin長野】
4月27日(金)に高知県梼原(ゆすはら)高校で講演会をする予定です 。
講演会を企画された…
藤沢先生が…
片道800kmを車で視察に来られました 。
まずは…
小布施中学バレー部のむねのメンタルコーチ感想です 。
梼原(ゆすはら)〜小布施、往復1600km弾丸視察です(*^_^*)


Fw:【やぶプレス】の動画ご覧下さい

2012030314410001.jpg

今週の【やぶプレス】ご紹介します!

何と言っても、ツネちゃんの動画がいいね〜(*^_^*)(撮影:サトクミ)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

     2012年03月29日 Vol.224
 

 【やぶプレス】読者の皆様!

 いつもありがとうございます。

さて!今週の「やぶプレス」動画を
 ご覧くださいね!

 ☆こちらをクリックしてください!
 http://www.youtube.com/watch?v=wjyb_MkNJY4
 ※携帯からも見ることができます。
 
 ☆風水とわもん2見てね!やぶちゃん☆

 ……………………………………………………………………………………………
 
 ■こんにちは!
 ヤブログ放送室パーソナリティの
 イナトモこと稲田朋子です。

 いつもありがとうございます!(^^)

 今回の放送室のお題は
 巨星ワタフによる
 「風水とわもん2」でした。

 実用学である風水と
 わもんの共通点について、
 エネルギーあふれる解説を
 してくださっています。 

 ぜひお聞きくださいませ!

 ★さて、ここからはムツイナコーナー(^^)
 (ムツゴロウ大好きイナトモのコーナー)

 放送室でも採り上げられていた
 脳と身体の関係について、
 ムツゴロウサンの視点を
 ご紹介させて頂きます。

 皆さんは「ファントムペイン」
 というのをご存知でしょうか。

 第一次世界大戦の直後から、
 学問上に定着したもので、
 手足を失った人が、失った部分から
 激しい痛みを訴えるというもの。

 腕がなくなっているのに、
 指が傷む…といった不思議な現象です。

 当初、医療関係者の方々は、
 痛みを取り除くために、
 モルヒネや睡眠薬等を使い、
 脳をコントロールしようとしましたが、
 効果は上がらなかったそうです。

 そんなファントムペインに
 関心を寄せていたムツゴロウサンは
 ある日、右足を無くした男性から
 こんなことを聞きます。

 「乗馬をした夜は、
  ファントムペインが消える」と。

 生理学を専攻していた
 ムツゴロウさんは、それに対し、

 「乗馬は、生きている馬を
  相手にするスポーツ。
  刻々と変化する動きに合わせて、
  集中してバランスをとる必要があり、
 
  バランスを取っているうちに、
  脳が失ったはずの右足を動かしている」

 という解釈をしました。

 つまり、脳が右足を、
 損傷していない状態として、
 認識したということですね。

 ムツさんも実際、
 事故で人差し指の先端を無くしているのに、
 爪が伸びる感覚は残っているといいます。

 いわく
 「脳は、いやはやなんとも不思議なもの」。

 ムツさんのお話を聞いていると、
 脳が身体をコントロール
 しているようでもあり、
 身体の感覚が脳をコントロール
 しているようにも思われます。

 互いに、影響し合い、
 作用し合っているという方が、
 適切な表現かもしれません。

 今回、ワタフのお話を聞いて、
 改めて脳と身体の関係に
 意識を向けたとき、

 「わもんはやはり、
  体感してなんぼ!」

 脳だけで(頭だけで)
 理解するのではなく、
 肌で理解することの大切さを
 教えて頂きました。

 ワタフ、ムツさん、
 そしてやぶちゃん、ありがとう(^^)

 ……………………………………………………………………………………………

 ≪今後のわもん塾のご案内≫

 ・わもん塾原宿…04/09(満席です)
 ・わもん塾大阪…04/23(満席です)
 ・わもん塾生駒…04/24(満席です)
 ・わもん塾三重…04/29
 ・わもん塾京都…05/06(満席です)

 ≪今後の白帯心徒塾in京都のご案内≫

 ・ 4月…01日(日)満席です。

 ・ 5月…14日(月)満席です。

 ・ 6月…11日(月)残り3席

 ・ 7月…09日(月)残り5席

 ・ 8月…06日(月)残り5席

 ・ 9月…10日(月)残り5席

 ・10月…15日(月)残り5席

 ・11月…12日(月)残り5席

 ・12月…10日(月)残り5席

≪今後の白帯心徒塾in小布施のご案内≫

 ☆小布施も開催決定!!

 ・ 4月…14日(土)満席となりました!

 ・ 5月…19日(土)満席となりました!

 ・ 6月…16日(土)残り4席

 ≪今後の心徒塾のご案内≫

・ 4月… 7日(土)満席です
     8日(日)満席です

・ 5月…12日(土)残り2席
     13日(日)残り2席

 ・ 6月… 9日(土)残り3席
     10日(日)満席です

 ・ 7月… 7日(土)残り2席
     8日(日)満席です

 ・ 8月… 4日(土)残り1席
     5日(日)残り1席

・ 9月… 8日(土)残り3席
     9日(日)残り1席

 ・10月…13日(土)残り3席
     14日(日)残り1席

 ・11月…10日(土)残り3席
     11日(日)残り1席

 ・12月… 8日(土)残り3席
     9日(日)残り2席

  
 ———————————————————————-

 ◇編集後記:サトクミ◇
 
 最後までご覧いただき、ありがとうございます。
 最後の文章まで見ないとここに辿りつきませんので
 見ている人にしかわからないプチコーナーでございます。
 
 本日の後記は・・・
 やぶちゃんの小布施中学で1年間やってきた
 バレー部のメンタルコーチが新聞になってから

 全国でメンタルコーチのご依頼いただいております。

 ヤブログをみていたらなんと〜
 そのバレー部の皆さんから

 ありがとうのボールをいただきました。

 本当にうれしいですね。

 やぶちゃんの子供だからってなめない!
 いつだって本気!
 対人間なんですよね。

 小布施中学のバレー部の皆さん、ありがとうございました!


Fw:わもん日めくりカレンダー笑顔の輪(*^_^*) 高橋茉希

DSC_0018.jpg

【2012/03/30 わもん日めくりカレンダー笑顔の輪in東京】

ヤブログの
やぶちゃんと財ちゃんのツーショット
イイ感じですね

わもん財団準備室活動第一弾になるのかな
おめでとうございます

本日、我が家にも
日めくりカレンダー到着しました

先ずは、財ちゃんを先頭に日めくりカレンダー発売に関わった全てのみなさま方へ
素晴らしいカレンダーを届けてくださったことを
お礼申し上げます。

感想です
本日の言葉は「自己わもん」
さすが!グッドタイミングです。

昨日から私が繰り返していた言葉は
「自分とじっくり向き合う時間を持たなきゃ」
だったのでカレンダーをめくって30日を開き

「ですよね〜」

一人で呟いちゃいました(笑)

こうやって毎日やぶちゃんの文字から
やぶちゃんの想いとenergyが贈られて
日々、自己わもんしていくのだろうな
そんな風に思うと心強いですね♪

やぶちゃんの文字からenergyを貰って
言葉の意味を心の赴くまま感じて
私らしく成長していけたらとおもってます

全体を拝見して
紙質もよく、文字と台紙カラーバランスも絶妙で
拘りと想いの伝わる最高の出来栄えですね♪

書籍わもんと
「わもん日めくりカレンダー」をきっかけに
「わもん」で笑顔が生まれ世界中に
幸せの輪が拡がっていくことを願っています

高橋茉希


Fw:1日の始まりに《わもん日めくりカレンダー笑顔の輪: 小布施社協: 川上》

201203301737000.jpg

【2012/03/30 わもん日めくりカレンダー笑顔の輪in長野県小布施町】

昨日(3/29)、待ちに待った「わもん日めくりカレンダー」が届きました。

早速、今日の朝礼で職員のみんなに紹介させていだだきました。

常に目にとまる場所にかかっているので(狭い事務所に3カ所(^^;))、

職場にわもん空間が自然に広がるといいなと思っています。(写真は職場の仲間たちです。)

1日の仕事の始まりに、

職場で「日めくり」。

流行りますね!

ちなみに自宅用は、毎朝じっくり見れるトイレに飾ります(^^)

★ヤブロガーWAMONIST(ワモニスト)の皆様!

わもん日めくりカレンダーの輪をつなげましょう(*^_^*)

小布施社協:川上


Fw:わもん日めくりカレンダー笑顔の輪(^O^) 《わもん財団準備室》

120325_1224~01.jpg

【2012/3/30わもん日めくりカレンダー発売中】

わもん日めくりカレンダーを手にしたあなたやお仲間の笑顔をヤブログにアップしませんか?

絶対尊敬、完全沈黙…
31のわもんの言葉を集めた、やぶちゃん直筆「わもん日めくりカレンダー」発売開始しました。
formmail.jp/00087461

ヤブログでは、ご購入いただいた皆さんからのご感想や応援メッセージをメール募集し、ヤブログにガンガンアップしてゆきます。

写真を添えて、お気軽にメッセージをお寄せください。

やぶちゃんまたは、
たからちゃんまで
kawakubo.takara@silk.plala.or.jp
メールお待ちしています。

Facebook、Twitterでもメッセージ発信してゆきますね。

《わもん財団準備室・たからちゃん》


大変だぁぁぁ( 笑)【2012/ 03/28】

2012032814160000.jpg

【2012/03/28 福島いわき駅ホームにて】

福島いわき駅から上野駅へ向かう特急スーパーひたち!

先頭車両を写真撮影…

パチリ…

すると…

ドアがパシャッと閉まる。

ま・ま・まさか…

GPS電波時計のガーミンは、まだ発車時刻40秒前…

カバンは、座席に置いている…

慌て、先頭車両のドアにしがみつきバンバンと叩く(笑)

なんか、このシーンどこかで見たなぁ?

あっ、そうだ映画ビーンだ!

と余計なことを考えていたら…

ドアが開きました…

これから気をつけなきゃ

と思った、やぶちゃんでした(笑)





カットルームぱずる(髪瑠)の古川さんと【2012/03/15 】

2012031509490000.jpg

【2012/03/15 小布施町役場行政コンサルin長野】

「やぶはらさん」

役場で、見知らぬ方に声をかけて頂きました 。

「???」

「木下豊さんから…いつも、やぶはらさんのお話しを聞いています」

「えっ?知らない人だ」

よくお聞きすると、豊ちゃん行き付けの床屋さんだとか…

さらに…いつも同じ場所でランで追い抜いていく方だと判明!

「高野さんと仲良く走ってるんで、声をかけるのを控えていました 。」

とのこと…

長野マラソン(4/15)にもエントリーされているとか…

約20分話し込みました(*^_^*)

古川さんのお店は、下記です(^^)v

ぱずる(髪瑠)
026-247-4777
〒381-0202 長野県上高井郡小布施町福原177−6




思いやり/小布施交流ブックラブ投稿者: 中島敏子【2012/03/14 】

2012031421440000.jpg

文屋ブログからの転載です 。豊ちゃん、ナカジありがとう(^^)v

【2012/03/14 小布施町役場行政コンサル『交流ブック・ラブ』in長野】

まだまだ続いております3月14日。第一ラウンド「オブ中バレー部ミーティング」、第二ラウンド「ファシ勉」に続きまして、第三ラウンドは「交流ブックラブ」です。

あらためて、やぶちゃんこと薮原秀樹さんのオブ中講演会「

100分」をご報告して、全員で感想を話し合いました。

町役場の林さんの息子さんは男子バレー部所属の2年生です。林さんがご自宅へ持ち帰られた「

100分」のビデオを食い入るようにご覧になった息子さんが、お父さんをクルリと振り返って一言、「お父さん、2年生は?」。

「100分」は1年生を対象に開かれましたが、林さんのお話を聞いて、2、3年生の子どもさんのいる方々から「今度はぜひ2年生向けに」「次は3年生にも」とリクエストが。伝説の「

100分」は、延長戦へと突入するのでしょうか。それほどにやぶちゃんの「

100分」は、大人から子どもまで、多くの小布施人の心をつかんだのですね。

さて今回の「わもん」読書会のテーマは「先出しジャンケン」。一人ひとりの感想から、「山手線わもん」式にお話が深まっていきます。

参加者のお一人Aさんが、上司とのコミュニケーションに悩み、「自分にできることをしたい。でも、どうしたらいいか

……」とおっしゃった瞬間

……やぶちゃんの「わもん」スイッチがカチリと音をたてて入りました。

やぶちゃん「答えは自分の中にあるんです。答えに気づくまで話さないと! 『異性』『内面』という言葉が何度も出てきましたね。そして音が強い。ここに何かありますね」

Aさん「上司には笑顔で接するようにしています。それ以上は、うーん

……」

やぶちゃん「もう一息。誰かが答えを言ってくれると思っている間は見つかりません。自分で思っていたのとまったく同じ答えでも、誰かが言ってくれたのではストンと落ちないんです」

Aさん「そうですね……さらに笑顔で接するように

……」

やぶちゃん「もうちょっと。上司にどうなってもらいたいですか?」

Aさん「上からわーっと言われることが多いんです。ただ、若い社員の人たちも、きちんと話を聞かず、返事をちゃんとしないこともあって

……」

やぶちゃん「Aさんご自身は、意識的に返事をしていましたか」

Aさん「上司の話がよくわからないときは『はい』と言えません。後で聞き直そうと思って」

やぶちゃん「僕には上司の気持ちが痛いほどわかってきましたよ。Aさんが明日からもっと笑顔になることと、もう一つは? Aさんが子どものころに親御さんから教わった大切なことは?」

Aさん「『思いやり』です」

やぶちゃん「それや。もう上司のニコニコ顔が見えてきましたよ」

Aさん「……あ! これですね!!」

やぶちゃん「それです! たった一人でいいんです。一人だけでもそうしてくれたら!」

目の前で展開していくやぶちゃんの超高速わもん

……そして自分の心に向き合い、潜りに潜って、ついに答えを見つけ、浮上されたAさん! なんとドラマチックな展開。

やぶちゃんによりますと、「答えに気づいた人がいるかな? と思って全員の顔を見渡したら、全員の顔に『私にはムリ!』と書いてあったから、Aさんに自力で答えにたどり着いてもらうしかなかった」そうです(笑)。

おかげさまで、純度100%のやぶちゃんの「本気わもん」に立ち会うことができ、Aさんの一生懸命さにみんなも本気で聞き入り、本気空間の濃度がグングン高まって、みんなの中に、コミュニケーションの原点のような「思いやり」という言葉が、くっきりと刻まれたのでした。

オブ中バレー部、ファシ勉、そしてブックラブ

……このうえなく充実した3ラウンド・5時間は、たちまち過ぎていきました。

3つのステージを振り返り……例によってモヤモヤとした気持ちをお土産に(このモヤモヤの中身が目下の課題、すなわち今後の成長点です)

……帰路につきました。修行は続きます。

ブックラブの席上、黒帯候補にノミネートされ、年内取得を目標に設定された北風さん。そして小布施のみなさん。ともどもに、よろしくおねがいいたします。


北風さん、黒帯ノミネート【2012/ 03/14】

2012031421430001.jpg

【2012/03/14 小布施町役場行政コンサル『交流ブック・ラブ』in長野】

写真前列真ん中に注目してください!

そうです!!

やぶちゃんが指差している先にいるのは…

交流ブック・ラブ主催の北風さんです 。

北風さん、黒帯ノミネートです 。

お励みください!

4月からの白帯心徒塾in小布施は、北風さんのユースホステル北風で開催されます(*^_^*)


修行好きな皆さん (*^_^*)

【2012/03/14 小布施町役場行政コンサル『交流ブック・ラブ』in長野】
写真上から…
思いやり現地マネージャー:のぶくん
のぶくんの口から『修行』という言葉を聞けるとは、思いませんでした(笑)
写真真ん中…
新潟のみなちゃん!毎回新潟から二時間かけての参加であります。銀河くんも生まれてすぐに『わもん漬け』です(^^)v
そして、写真下…
ニックネーム『変な人』『岩陰さん』やっぱり、変ですよ(笑)奥田さん(*^_^*)



福島入り【 2012/03/27 】

【2012/03/27 福島入り】
福島入りしました!
中長期で、震災の超スーパーボランティアを毎月していくつもりです。
いつか…
皆様に報告出来ると思います。
福島の空は、青いです…
8・11福島市内の会場で…
『世界から福島へ』文屋座セミナーを開催します。
今から、手帳にチェックをお願いします(^^)v


日本エステティック協会西日本地区特別講演『わもん〜聞けば叶う〜』

日本エステティック協会西日本地区の特別講演会の講師をします。
【特別講演《わもん〜聞けば叶う〜》】
日時:2012年4月16日(月)午後2時10分〜3時40分
会場:ホテルコムズ大阪
受講料:会員=2000円、一般=5000円
東日本地区の特別講演(4/10)の講師は、和倉温泉の加賀屋客室教育担当の長子先生です 。



イナトモのスーツコーディネート【2012/03/26 】

120326_165300.jpg

【2012/03/26 スーツコーディネートin大阪】

イナトモに日めくりカレンダーをプレゼントしました。

この日(3/26)は、講演会用のスーツコーディネートの日でした。

初スリーピース購入です 。お楽しみに(*^_^*)

その後、サトクミちゃんと喫茶店へ!

さて…

イナトモちゃんの『ムツイナ解説』が聞ける白帯心徒塾in京都

ご案内しま〜す(*^_^*)

【白帯心徒塾in京都】

4月1日(日)…満席

5月14日(月)…あと2席

6月11日(月)…あと4席

7月9日(月)…あと5席



笑顔煎餅(2) 【2012/03/14 】

image0032.jpg

【2012/03/14 小布施町役場行政コンサル『ファシリテーション勉強会』in長野】

ナカジ…

笑顔煎餅似合っていますよ!

さて、黒帯ナカジの解説が聞ける…白帯心徒塾in小布施!

4月(4/16)・5月(5/19)は、すでに満席です 。

6月16日(土)は、残り6席あります。

お申し込みは、お早めに…



笑顔そしてハグ/小布施ファシ勉投稿者: 中島敏子【2012/03/14 】

2012031419590001.jpg

木下豊さんの文屋ブログの転載です 。

ナカジ、Thank You(*^_^*)

【2012/03/14 小布施町役場行政コンサル『ファシリテーション勉強会』in長野】

3月14日、オブ中バレー部ミーティングが終わると、町役場2階から3階の会場へ移動し、間髪を入れずにファシリテーション勉強会へ突入いたしました。

冒頭、「予定調和的に、用意された結論へ導いていくのではなく、全員が合意・納得するように進めていくのがファシリテーション」とやぶちゃん。

先回りしない。

答えを言わない。

みんなから答えが出ること、必ずすばらしい話が聞けることを確信して臨む。

みんなが思いを存分に出し合い、受けとめ合える場をつくる。

参加者全員のアウェイ感、ビハインド感を払拭できるセーフティネットを張り巡らせる。

参加者自らが答えを出すことで納得定着100%へつなげていく。

これはとても「わもん」的な……というよりも、丸ごと全部「わもん」! のような営みなのですね。

さて会は、初カバン持ち研修報告(大窪ツネさん)に始まり、オブ中バレー部ミーティング報告(中島)、2月のやぶちゃん講演会「100分」報告(奥田さん)、「アフター100分」報告(オブ中の多田先生)と続いた後、みんなで感想を話し合いました。

多田先生からは「1年生は聞く大切さに気づき、聞き方が変わった。雰囲気が違う。『100分』を知らない先生も、その変化に驚いている」とのお話。わずか100分で変化を見せた子どもたちの純粋さ、素直さ、やわらかさに、みなさん感じ入っていらしたようです。

「100分」は、やぶちゃんの願いどおり、きっといつまでも記憶に残り、語られる100分になるのではないでしょうか。

そして後半は、2012年に入って全国の「わもん」勉強会で炸裂している、やぶちゃん名物「直感道場」。話し手が浄光寺の林副住職、解説が大窪ツネさん、タイムキーパーが町役場の林さん、二人羽織黒子がやぶちゃんという豪華布陣の中で、あろうことか私は聞き手役を仰せつかり……場の力に全面的に助けられ、よい学びをたくさんいただきました……。「……」のあたりで、もろもろお察しいただければ幸いです。

やぶちゃんによれば、二人羽織黒子のポジションをとると、聞き手の聞きグセ一つひとつが、つぶさに、手にとるようにわかるそうです。叶うなら、自分で自分の聞き手姿を見てみたいものです。

林副住職からは、この1年間、取り組みを続けてこられた「笑顔プロジェクト」への思いをお話しいただきました。

1年前、震災発生直後に、同じこの部屋で開催されたファシ勉で、北風さんから「夫に頼んでハグしてもらってきた」とのお話を聞いて心を動かされた林副住職。

かかわる人たちが笑顔になり、笑顔が連鎖して、支える人も支えられる人も元気になれるようなことができたらと、気軽に始められたのが「笑顔プロジェクト」だそうです。

北風さんの「ハグ」が種になり、林副住職のお取り組みがそれを芽吹かせ、たくさんの「笑顔」を咲かせてこられたのですね。

林副住職のお気持ち以上に、思いを寄せてくださる賛同者が多く、これからもプロジェクトはさまざまに展開していきそうな雰囲気とのことでした。

いつも予定が重なって、なかなかファシ勉に参加できない林副住職が、この日だけは時間がとれて、「行こう」という気持ちになって、ご参加されたのも、このお話をみなさんと共有できるように、用意された流れだったのでしょうか。貴重な時間を共有できましたことに感謝です。

「笑顔」のお煎餅の振る舞い、ありがとうございます。もったいなくて、まだ封を切れずにおります。




Fw: アースデー飛騨高山 2012

ヤブロガー&WAMONIST(ワモニスト)の皆様!
奮って、ご参加ください!
お申し込みを心から、お待ちしています!
菊川令
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第2回 東日本大震災チャリティ アースデー飛騨高山2012 〜地球を愛の星に〜
【日時】2012年 6月2日(土)〜3日(日) 
【場所】飛騨・世界生活文化センター(岐阜県高山市)
【参加費】共通フリーパス券 3,110円 (すべてのイベントに入場できます)
※各イベントそれぞれの当日券もあります。
※共通フリーパス券の売り上げと各イベントの入場料収入は、すべて大震災復興支援に使用します。
【イベント内容】  
〈1日(金)前夜祭〉 
・中丸薫講演会
〈2日(土)初日〉
・谷本光ギターコンサート
・薮原秀樹わもん講演会 
・「村上和雄ドキュメンタリー映画SWITCH」上映会 
・てんつくマン講演会&ロックバンドおかん ジョイントコンサート
〈3日(日)2日目〉
・美咲コンサート 
・柳瀬宏秀講演会 
・今野華都子講演会&稲垣遼ディジュリドゥ ジョイントコンサート
〈9日(土)特別記念講演〉
・木内鶴彦講演会
詳細はこちら→アースデー飛騨高山2012公式HP
www.eday-ht.org/index.html
お申し込み・お問い合わせはアースデー飛騨高山2012「地球を愛の星に」実行委員会まで
e-mail : ai@eday-ht.org fax : 0577-37-1220
 
——————————————————-
やぶちゃんの出番は 
「わもん講演会」 
〜聞けば叶う。聞き方を変える、生き方が変わる。自他の境界を超え、無意識共同体へ〜
【日時】2012年6月2日(土) 開場12:40〜 開演13:00〜15:00
【場所】飛騨・世界生活文化センター 芸術堂 
【参加費】1,500円(当日券の場合)


オブ中バレー部ミーティング見学投稿者 : 中島敏子

【2012/03/14 小布施町役場行政コンサル『小布施中学バレー部わもん』in長野】
『わもん 聞けば叶う』のご著者、やぶちゃんこと薮原秀樹さんは、2年間にわたり、オブ中(小布施中学校)男子バレー部のメンタルコーチを担っていらっしゃいます。
本日、月1回のミーティングを見学させていただきました。
今回は、明日に卒業式を控えた3年生が勢揃い。みなさんそれぞれの進学先でまたバレーボールを続けていかれるようです。全国大会を経験されている強豪チームのメンバーとあって、高校でのご活躍も楽しみです。
1、2年生は、最近あった遠征試合の感想と、近々参加予定の遠征に向けた課題を発表。
「全国のレベルがわかり、割り切ることができた」「自分の実力、できていないことがわかった」「試合には負けたけれど、練習を積めば大丈夫」「全国で通用する部分もあるとわかった」「強みを伸ばしていけばもっと勝てる」。
前回の「どうしたら……」から「こうすればいける」という手応えをみなさんがつかまれたようすです。やぶちゃんは一人一人の言葉を聞いて、「前々回、前回よりも、みんなの話す声の音が力強くなっている」「試合に負けたのに凹んでいないね」とコメント。
チームの現状と、次回遠征へ向けての課題もしっかり確認。3年生からのアドバイスもあって、1、2年生はさらに自分たちの方向性を確信していきます。例によってやぶちゃんは、「こうしなさい」「こうしたらいいよ」とは一言もおっしゃいません。すべてメンバーから引き出していかれます。
さて今回は、ある高校の運動部員の親御さんが見学に来られたこともあり、1〜3年生全員が「自分の思うメンタル」を語ってくださいました。以下、その一部です。
「メンタルコーチをしてもらって、自分がブレなくなった。壁から逃げずに破っていく気持ちになり、結果につながった」
「チーム全員が同じ目標に向かって一つになった。その中で自分にできることをやってきた」
「失敗を恐れる気持ちを抱えたままだと、思っている通りの結果になっていく。思いを吐き出し、みんなに聞いてもらうことで、試合でのプレーがよくなった」
「いままで心に秘めて口に出せなかったことを言えるようになり、楽になれた。みんなの力で課題を解決できた」
「自分の不安を取り除き、心の負担を軽くしてもらえた。挑んでいく勇気をもらえた」
「ここ一番のときに、失敗を恐れる気持ちを『自分はできる』という自信に変えることができた」
「技術的にレベルの高い選手も、メンタルが崩れるとミスをする。上のレベルへ行くほどメンタルが強いチームが勝つ」
わもんメンタルコーチ恐るべし。同席された大人のみなさんが、ミーテイング後、「子どもたちは自分の中にちゃんと答えを持っている。それを自分たちが引き出してあげていないんですね」と、しみじみ語られる場面も……。「わもん」を受けたオブ中生たちの変化が、小布施の大人たちをも変えていくのかもしれません。





松商学園バスケットボール部メンタルコーチ依頼【 2012/03/14 】

【2012/03/14 小布施町役場行政コンサル『小布施中学バレー部わもん』in長野】
小布施中学バレー部のメンタルコーチの噂を聞かれて…
長野県の松商学園(甲子園の常連校ですね)のバスケットボール部の関係者が、メンタルコーチ依頼にお越しになりました。
バレー部わもんの風景を、ご覧いただき…
バレー部メンバーから、メンタルコーチやぶちゃんの感想を語ってもらいました。
わもんメンタルコーチで、スポーツを支えたいと思います。





千葉日報朝刊『種をまく』【2012/ 03/26】

DSC_0143.jpg

【2012/03/26 千葉日報朝刊『種をまく』】

全国各地から、お知らせが届いています。今朝は、千葉日報でも掲載されたようです。

まきちゃん、お知らせありがとう(*^_^*)

以下本文…

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【相手も自分も変える「聞く力」】

人材育成 小布施などでコンサルティング  

上高井郡小布施町の小布施中学校。体育館で男子バレー部の新チームが全国大会出場への足掛かりとなる試合直前のミーティング中だ。キャプテンが練習中に足を捻挫し重苦しい空気の中始まったが、「一番苦しんでいるのはキャプテン本人」と全員でいたわる。皆が本心を語り、耳を傾け合っている。 

「みんな、よう聞けるようになったなあー」。横で喜ぶのは、人材育成コンサルタントの薮原秀樹さん(49)。月に一回、大阪から同町職員の意識改革研修に来る薮原さんだが、父母らに頼まれて2年前からバレー部のメンタルコーチも引き受けている。 

薮原さんのコンサルティングは「聞く力」を特に重視する。相手の話を相手の気持ちになりひたすら聞く。助言したくても聞くことに徹する。「話し手は、やがて対処すべき問題に自分で気づき、自ら解決していく。聞けるようになると自分も変われる」と思うからだ。 

信念の根底には、30代後半で建設会社の経営に挫折した経験がある。倒産しかけ、自殺も考えたとき、その苦しみをただ黙って聞いてくれた人がいた。「そのとき命を救われ、同時に自分が変わるチャンスを得たんです」と薮原さん。 

「経済活動を通じて社会を良くしたい」と考えてきた薮原さんはその後、当事者の自発的な行動を促す「コーチング」と呼ばれる人材開発手法を学び、持ち前の人なつっこさでコンサルタントとして成功してきた。

だが「教える」「教えられる」という関係に違和感があった。40代になり思い起こしたのが、ひたすら聞いてもらうことで救われた自分の体験だった。 

そして、「聞く力」の養成を中心にすえた「わもん(話聞)」という人材育成の手法を開発。「(相手を)絶対尊敬」「(自分は)完全沈黙」と誰もが訓練すれば習得できるよう体系化した。

企業をはじめ学校にも招かれるようになった。 活発な住民活動などで有名な小布施町が「職員のコミュニケーション能力をさらに高めたい」と薮原さんを招いたのは、4年前。

「その手法は家族関係にも有効」と感じた町職員が、小学校PTA向けの講演会「聞き上手は子育て上手」を開催し、波紋が広がった。 父母だけでなく会社経営者らも薮原さんを招き自主的に勉強を重ねる。

参加者は「薮原さんと話すと、経験したことのない受け止められ方を感じる。可能性を引き出してもらえる」(ある母親)と話す。 

薮原さんは同町を「東日本大震災後の町づくりのモデルにしたい」と話す。住民が互いに話し、聞ける関係こそが、復興には何より大切だ、と。

「『わもん』の連鎖が起きれば、日本中が良くなっていく」と、自信を持って言う。

(写真キャプション)小布施中バレー部のミーティングで、部員の話に耳を傾ける薮原秀樹さん(右)





Fw:井戸端わもん開催しました《たから特派員》【2012/03/21】

image0004.jpg

【2012/3/21やぶちゃん高知入り】

実用学『わもん』

やぶちゃんがその場にいなくても、共に学び、響き合う、わもんの寺子屋「井戸端わもん」

高知で始めて4カ月が経ちました。

幸せ色の温かなご縁を紡ぎます。

井戸端わもん、あなたの町で開催しませんか?

高知会場:喫茶室「まどか」

《たから特派員》