今から…
わもん研修です 。
今日(2/28)と明日(2/29)の二日間です 。
今日は…
小布施町役場の佐藤くん!
明日は…
小布施の風味堂の大窪ツネちゃん!
カバン持ち研修です(^^)v
写真上…佐藤くん・ちかぴー・やぶちゃん
写真下…佐藤くん・のんちゃん・やぶちゃん


文屋さんのブログから転載しました。ナカジ文章うまいね〜(^^)v
【2012/02/13 わもんインタビューin名古屋…ナカジ】
2月13日、新しくご縁をいただいたご著者の方とお会いしました(近く、木下さんから詳しいご紹介があるかと思います)。『わもん 聞けば叶う』のご著者、薮原秀樹さん(やぶちゃん)が、わもんヒアリングをしてくださることになりました。
この日までに、直接お会いしていたのは木下さんだけで、やぶちゃんと私は初対面。どんな方かなあ……と想像しながら、待ち合わせ場所の名古屋駅へ。
駅に、時計塔のあるホールがあります。みなさんどうやらその時計塔周辺にいらっしゃるようす。木下さんと私は少し離れた別の改札にいたので、慌てて移動し、やぶちゃんと、お仕事途中にお立ち寄りくださった安田智子さんと合流しました。
ご著者の方のお姿が見当たらないようで、木下さんが「電話してみます」と携帯電話をかけた瞬間……やぶちゃんが「あの方ですね!」と、人混みの中から、たった一人の男性に向かって、まっすぐ歩きはじめました。
やぶちゃんが声をかけられた男性は、やはりご本人でした。驚きました。顔を知らないはずのお相手を、このたくさんの人の中から、なぜ探り当てることができたのか???
後でお聞きしたところ、事前に草稿を読まれたときに、性別と年齢がわかったのはもちろんですが、背格好や、服装や、歩く姿や、雰囲気など……かなりご著者の方の人物像がクリアに浮かんでいたようです。そしてその像は、ほぼそのとおりだったとのこと。
やぶちゃんは、時計塔のホールを見渡したとき、既に「あの人か、あの人か、あの人だろう」と数人に的を絞っていらしたそうです。
そして木下さんが電話をかけた直後、携帯電話を耳に当てた人物は、その数人の中で一人だけ。その瞬間に、やぶちゃんの予測は確信に変わったのです。
さらに、名古屋駅から当日のヒアリング会場まで7、8分の道のりを歩きつつ、(やぶちゃんにとっては当然のことですが)数歩前を歩かれるご著者の方の振る舞いを視界の中で常にとらえ、私と近況報告や今日の段取り打合せをしたり、メールチェックをしたり、電話をしたり、なさりながら、並行してその方の心に周波数チューニングをされていました。
会場のビル手前で、「もう追いつきました。いいヒアリングになるでしょう」と、やぶちゃん。「追いついた」とは、簡単に言えば、話し手の方の心の状態を察し、聞き手である自分もその心の状態に寄り添っている(同化する感じです。「わもん」で言う「話聞一如」に近い状態)ことです。
ここまでに、やぶちゃんとご著者の方との間で行われたのは、初対面のあいさつと、歩く後ろ姿を数分間にわたって見ていたこと、それだけです。それでも「わもん」的な心の状態が整っていれば、ものすごくたくさんの情報をキャッチできるし、お相手の胸中をかなりの部分まで察することができるのです。
その前提として「先出しジャンケンの絶対尊敬」を、やぶちゃんが名古屋入りのずっと前から贈りはじめていらしたのは、間違いないでしょう。
こんなオープニングから始まった3時間のヒアリング。やぶちゃんとご著者の方の心が、深く深くつながって、まるで一編の映像作品を見るような、躍動感あふれるお話をうかがうことができました。
早くも、新しい本の完成が、とても楽しみになっています。
【2012/2/28 わもん日めくりカレンダーご予約受付中】
わもん 日めくりカレンダー 3月23日(金)発売
わもん日めくりカレンダー28日のわもん語録は「命を聞く」です。
命を聞く
限りある命に感謝しながら、両手で心を受け止める。命の泉をこぼさないように。
★わもん日めくりカレンダー発売まで1カ月を切りました!
★お申し込みフォームから続々ご予約いただいています。ありがとうございます。只今220冊のご予約いただきました。カレンダーへのメッセージもお待ちしています。http://formmail.jp/00087461
《わもん財団準備室・たからちゃん》
【2012/02/27 わもん研修生カバン持ち研修レポートin東京・新橋】
衝撃的・刺激的・感動的でした。
「わもんは実用学」「教化より感化」ということを目の前で体感しました。
心徒塾でも、わもん塾でも、何度も何度も聞いた言葉ですが、やっぱり、分かっていませんでした。
これが実用学か、これが感化かと納得でした。
名場面は思念で障壁を突破したところ。見事でした。
また、いとも簡単に自分の枠を外してくれて、まだまだ、自分には枠があることが分かりました。
心徒塾、わもん塾、ともに素晴らしいですが、やはり、現実社会での体感は格別です。
この体験はぜひ皆様にもしていただきたいです。
最後に今回の研修で自分がいかに思念を飛ばせていないかよく分かりました。
段々と課題だらけになってきましたが、これも修行と思い取り組んでいきたいと思います。
《ヤブログ特派員:ツネクニ》
【2012/2/27 わもん日めくりカレンダーご予約受付中】
わもん 日めくりカレンダー 3月23日(金)発売
わもん日めくりカレンダー27日のわもん語録は「今・ここ・自分」です。
今・ここ・自分
今、この瞬間を一生懸命生きる。ひたすら今に集中する。
★わもん日めくりカレンダー発売まで1カ月を切りました!
★お申し込みフォームから続々ご予約いただいています。ありがとうございます。只今218冊のご予約いただきました。カレンダーへのメッセージもお待ちしています。http://formmail.jp/00087461
《わもん財団準備室・たからちゃん》
【2012/02/26 TOKYO MARATON 2012】
35kmから筋肉痛でタイムが崩れていきました。
前半の抑え方が、次回への課題です(^^)v
2週間後の京都マラソン(3/11)は、調整 。
長野マラソン(4/15)に『サブ4』達成の照準を絞りたいと思います。
……………………………………………………
0〜5km
タイム 0:27:56/ 0:27:56
5〜10km
タイム 0:28:20/ 0:56:16
10〜15km
タイム 0:28:13/ 1:24:29
15〜20km
タイム 0:27:11/ 1:51:40
20〜25km
タイム 0:28:03/ 2:19:43
25〜30km
タイム 0:29:18/ 2:49:01
30〜35km
タイム 0:31:20/ 3:20:21
35〜40km
タイム 0:36:31/ 3:56:52
40〜Finish
タイム 0:16:46/ 4:13:38
【2012/2/26 わもん日めくりカレンダーご予約受付中】
わもん 日めくりカレンダー 3月23日(金)発売
わもん日めくりカレンダー26日のわもん語録は「心の太陽」です。
オーソレミオ
みんなの太陽、心の太陽
それは、やぶちゃん
それは、わもん
東京マラソン、
4時間切り、夢に向かって絶対尊敬!
ガンバレ〜やぶちゃん!
★わもん日めくりカレンダー発売も1カ月を切りました!
★お申し込みフォームから続々ご予約いただいています。ありがとうございます。只今215冊のご予約いただきました。カレンダーへのメッセージもお待ちしています。http://formmail.jp/00087461
《わもん財団準備室・たからちゃん》
【2012/2/25 わもん日めくりカレンダーご予約受付中】
わもん 日めくりカレンダー 3月23日(金)発売
わもん日めくりカレンダー25日のわもん語録は「自分で発見、大発見」です。
自分で発見、大発見
自分で見つけた答えが一番。くじけない大きなチカラになる。
人からいただいた答えからの行動は長続きしません。
どんな小さな行動も、まずは自分の気付きから…
大きな夢ならなおさらですよね。今日もいい一日で…
※発売まで1カ月を切りました!
★わもん日めくりカレンダー★お申し込みフォームから続々ご予約いただいています。ありがとうございます。只今211冊のご予約いただきました。カレンダーへのメッセージもお待ちしています。http://formmail.jp/00087461
《わもん財団準備室・たからちゃん》
【2012/2/24 わもん日めくりカレンダーご予約受付中】
わもん 日めくりカレンダー 3月23日(金)発売
わもん日めくりカレンダー24日のわもん語録は「答えは自分の中にある」です。
答えは自分の中にある
必ずある、きっとある。
※写真は昨年の9/23講演会の会場オレンジホール。この日以来、いろんな流れが変わりました。
発売まで1カ月を切りました!
★わもん日めくりカレンダー★お申し込みフォームから続々ご予約いただいています。ありがとうございます。只今210冊のご予約いただきました。カレンダーへのメッセージもお待ちしています。http://formmail.jp/00087461
《わもん財団準備室・たからちゃん》