【2012/09/17 源泉わもんセミナー【1-3】in東京・原宿】
森ちゃん、やぶちゃんの『心の声聞きます!』セミナーが誕生したのが…
源泉わもんセミナーなんです!
いや~
源泉は、エネルギーがありますね(*^_^*)
あなたも
やぶちゃん&まきちゃんの源泉わもんセミナーに参加しませんか?
【2012/09/17 源泉わもんセミナー【1-3】in東京・原宿】
森ちゃん、やぶちゃんの『心の声聞きます!』セミナーが誕生したのが…
源泉わもんセミナーなんです!
いや~
源泉は、エネルギーがありますね(*^_^*)
あなたも
やぶちゃん&まきちゃんの源泉わもんセミナーに参加しませんか?
黒帯修得者だけが参加できるソーシャルネットワークがあります。他のSNSには参加しないやぶちゃんが、唯一参加する「わもん黒帯専用SNS」。
わもんの世界を共有して、より深めていくことができるSNSです。
詳しくは、コチラのページをご覧ください。
首都圏のみなさん!お待たせしました。
来る10月4日(木)「わもん入門編」として
聞く匠ヤブちゃんが”わもん流”聞き方講座を開催致します!
わもん流聞き方講座はこんな方にオススメです。
◆わもんを知りたい方
◆聞く力を高め大切な方々のお役に立ちたい方
◆集中力や理解力、コミュニケーション力を向上させたい方
◆自分に自信を持ちたい方
◆話を聞けるようになりたい方
◆質問力を向上させたい方
今回は入門編です。
みなさんに「わもん」の世界観をより深く体感していただくために
書籍わもんを事前にお読みになってからご参加下さい。
書籍わもんのお申し込みは
「文屋」 www.e-denen.net/ よりお願い致します。
※書籍わもんは、完読する必要はございません。
好きな箇所をお読みいただき感想をシェアできるようにご準備くだ
※当日の状況によっては内容を変更することもございます。
【日時】10月4日(木)18:45〜21:00
【場所】板橋区立企業活性化センター
【アクセス】埼京線「浮舟渡」から徒歩3分
【地図】www.itabashi-kigyou.jp/
【参加費】3000円/当日受付にてお支払ください。
【持ち物】書籍わもん、筆記用具
(りえちゃんコメント)チビチビと…200g減です。
毎日はできてませんが、腹筋背筋とスクワットを少しずつするようにしました。前から通っている体幹トレーニングでも、少し内容をハードにしてもらって減量につながるようにしました。でしゃばったお腹は少し、引っ込んだかな?という感じです。はぁーヽ(´o`;
しもちゃんの運動量を拝見すると、反省しきりです。
(くろちゃんコメント)りえちゃんまずは200g減量おめでとうございます!これで開始から4週連続で減量に成功です。
ここまで順調にきたことでまずは自分褒めしましょう!りえちゃんさすが!偉い!ヽ(´ー`)ノバンザーイ
今のままでも減ってますので、しもちゃんをお手本に運動量を増やすとしても、自分のリズムを崩して無理をするのはよくありません。無理なく続けれる範囲で増やしてください。
このままでもりえちゃん順調です!(^^)v
森ちゃん、やぶちゃんの
「心の声を聞きます」セミナー
■お申し込みはコチラ
聞く匠やぶちゃんが
現場で実践している”ガチ聞き”を
観て、感じて学べるチャンスです!!
今回は、わもん塾原宿
レギュラーメンバーの森ちゃんが
やぶちゃんの真剣勝負の場づくりを
ガチで整えます!!
森ちゃんの魂をゆざぶる
渾身の場づくりにもご期待ください!!
日時:2012年10月21日(日)18:00~21:00
場所:板橋区立企業活性化センター
最寄り駅:埼京線浮間舟渡から徒歩3分
参加費:4,000円
定員:11名
Timeスケジュール
18:00~森ちゃんのガチ場づくり!
19:00~やぶちゃんの心の声聞きます!
※
※その場の状況で内容の変更をする場合がございます。
今回の見所は森ちゃん!!!
「これが本気の場づくり」
森ちゃんMAX整ってます!!!
皆様のお越しをお待ちしております。
■お申し込みはコチラ
【2012/09/13 小布施町にて】
こちらもレギュラー開催、テラソの「聞く力養成講座」。
自己紹介後、聞く実演の話し手として指名された方は
「本当に悩んでいるから、そんなに簡単に話せません」
と一度はNOを表明されたものの、
「そんなに深いところまで開陳する必要はないし、
答えを見つけることもめざしていません。
『わもん』的な聞き方をみなさんに体感していただくことが目的です」
とのやぶちゃんの応答に、意を決して前へ立たれました。
私たち受講者は、「音」に集中するために、目を閉じて聞きました。
その結果……
「こんなことまで話すつもりはなかったのに」
と話し手さんはスッキリ笑顔。
また冒頭、自己紹介で「早口で話す癖がある」と言っていた方が
聞く実演と井戸端わもんを経て、
相手の波長に合わせて聞く、話す
ということができるようになっていました。
「話し手の中に必ず答えがあると信じきる」
これがベースだなあ……と思いました。
これによって、
聞き手が揺れなくなり、
助言や否定といった思念が動かなくなり、
話し手を絶対尊敬する姿勢も崩れなくなります。
<写真>
・今日も全力投球
・出張中の花井館長に代わり、
(突然)開会のあいさつを
す(させられ)る、戸田ちゃん。
・出張中の花井館長に代わり、
(突然)閉会のあいさつを
す(させられ)る、ひろこちゃん。
・もはやファザーやぶちゃんの様相
《特派員(代理)ナカジ》
(ももえちゃんコメント)マイナス0.1キロ。
最初の一週間、いきなりの試練。先週を基準にマイナス1キロまでいったのですが…精神的に辛い出来事が続き、ストレス解消のために炭水化物を続けて食べてしまいました。そうなると、すぐに数字に反映されます。プラス2キロまで増加してしまいました。
これではいけないと調整し、ギリギリ、一週間でマイナス0.1まで落としましたが…。私の抱える最大の課題、ストレス解消としての食事に早くも直面しました。うむむ(−_−;)
(くろちゃんコメント)とはいってもさすが、30kgダイエッターのももえちゃんです。1週間の中でこれだけの変動があってもきっちり数字をあわせてくるところがさすがです。
課題をしっかり把握して、来週を震えて待ちたいと思います。
しかし、数字的には-0.1kgでも、見た目にはすっきり感があります。ももえちゃんが思っているよりも順調だと思います!
【2012/09/14 小布施にて】
先月から突如始まりました、
「プチ心徒塾in小布施」
二人羽織わもんの特訓道場です。
黒帯ノミネートがお二人増えたことで、
白熱した場になりました。
今回は、やぶちゃんに別件が入り、
その送迎運転のナカジとともにいなくなるため、
急遽わたふにトレーナー役が任命されました。
ナカジもいなくなって一瞬揺れたわたふでしたが、
やぶちゃんがいなくなったとたん、
パキンとスイッチが入って、
揺れる隙を見せません。
さすがであります。
二人羽織はとにかく何度も経験すること。
ということで、ノミネート三名が、
奥田、森ちゃんを聞き手、話し手に
次々に羽織っていきました。
やぶちゃんが戻ってからは、
やぶちゃんの羽織を聞く親亀子亀わもん?
北風さん、原ちゃん、とみちゃん、
これから毎月が楽しみですね!!??
《ヤブログ特派員:奥田》